[2021年6月29日12時37分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106290000334.html
日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」とボールパーク(北海道ボールパークFビレッジ)を保有・運営する「ファイターズ スポーツ&エンターテイメント」は29日、球場エリア全体で持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する街づくりを目指して子ども、地域、パートナー連携を重視した3つの方向性で主な取り組みを行うと発表した(詳細は球団ホームページへ)。
Fビレッジでは地域社会の将来を担う「子ども」を最重要課題として位置づけ、子どもの学びや遊び、成長に寄与する活動に注力。小学生以下はエスコンフィールド北海道への入場が無料となる予定だ。栗山英樹監督(60)は「新球場もそうだし、我々もこうやって大先輩たちのおかげで野球をやらせてもらっている。次の世代に向かって夢を自分たちもしっかり伝えられるようにやらないといけない」と気持ちを新たにした。
>>1
必ず親と来ること
>>17
親の席が高いのか
>>1
やきうって何をやっても若い層が全く興味、関心がないんだからかわいそうだよな
平成生まれ全員無料!!!!
2019年 5月8日、9日
平成生まれ全員が無料、対象席種はS・A・B・C指定席から選べるという大盤振舞い!!
https://sp.fighters.co.jp/news/detail/00001740.html
結果
↓
↓
↓
8日 15,281人
9日 15,061人
この二日間、日ハム札幌ドーム戦の客入り年間ワースト1位、2位です
若い層は全くやきうに興味無いという悲惨な結果だけが残ってしまった😭😭😭
>>42
必死過ぎるおまえが可哀想だよw
今の日ハムなら無料でも見たくないかも
>>2
はい
エースコンバットは3が最高
>>5
いいや4だね
エースコンバットとアーマードコアのどっちが真のACになったのか今でも答えを知らない
>>7
アーマークラスやろ
>>45
シャーマン戦車?
ただ小学生のみだと札幌から北広島まで通うのは
ちとキツくないか?
>>14
そこが狙い親もセットで付いて来る
子供はじっと野球見ることも出来ないし
グッズや飲食収入も期待できる
これで毎日保育園代わりに子供放置して行く親が沢山くるな間違いない
>>19
野球ってナイトゲームが多いぞ
まあ目玉は
「ついにエスコンフィールド公式戦初戦!先発は1×××日ぶりに一軍登板の斎藤佑樹!!」
だろうな
>>27
栗山もそこまで甘くはないだろ
無料はヤバすぎでしょ
開場3年間はプラチナチケットだろうから
殿様商売してればいいのに
>>33
北広島にでも住んでない限りや保護者セットだろうからそこ狙ってんのよ
サッカーのアルビレックス新潟もその作戦で客増やしてたしな
>>33
プラチナチケット???????
本気で言ってるのかw
>>40
少なくとも新球場たったばっかりの広島はそうだったよ
札幌ドームってこれからどうすんの?
>>37
公共施設なんてどこも赤字だよ
札幌からだと電車賃とシャトルバスで小学生でも往復で740円かかるからなー
無料と言いつつも実際には金がかかる
札幌ドームはいらないな
現実的にはチャリで通える
北広の野球やってる子供に
足繁く通って動員を稼いでもらいたい
コメント
コメントする