(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



1 神様仏様名無し様 :2021/05/18(火) 13:07:06.08

走塁は若干イチローが上、肩は若干大谷が上、打者としてはどちらが上だろうか





4 神様仏様名無し様 :2021/05/18(火) 17:45:53.28

もうイチローが霞みまくりだな。30発のゴジラはさすがに威厳があるけど、今年までかもな


5 神様仏様名無し様 :2021/05/18(火) 18:15:08.92

イチローはプロ意識はすごいかもしれないが
プレーに浪漫がない
大谷は浪漫の塊
身体能力は大谷の圧勝
顔もスタイルも大谷の圧勝


6 神様仏様名無し様 :2021/05/18(火) 22:39:45.04

>>5
イチローと違って大谷は楽しそうですね
笑うしガッツポーズもsyるし、イチローは機械みたい


14 神様仏様名無し様 :2021/05/19(水) 16:28:23.83


(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


15 神様仏様名無し様 :2021/05/19(水) 16:58:43.52

>>14
イチローとマーくん?


16 神様仏様名無し様 :2021/05/19(水) 22:11:32.17

395: 風吹けば名無し [] 2021/05/19(水) 21:53:37 ID:emtawiH8a

大谷翔平(22) 打率.322 22本 67打点 OPS1.004 10勝4敗 防御率1.86 174奪三振

これよく考えたらバケモンやろ

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621426758/395


18 神様仏様名無し様 :2021/05/20(木) 01:11:39.38

>>16
こんなシーズンがあったのね。既にバケモノだったのか


22 神様仏様名無し様 :2021/06/08(火) 15:22:23.24

ホームランが怖いからストライクを投げてもらえず歩かされる大谷
打ってもどうせボテゴロヒットだからド真ん中に投げてもらえる貧打イチロー
こんなに差がある二人を比べるなんてあまりにも無謀


23 神様仏様名無し様 :2021/06/10(木) 03:07:54.15

>>22
1番打者でありながら2001年、2004年、2009年と3度の敬遠王なったイチローと比べるのは確かに無謀だな


24 神様仏様名無し様 :2021/06/11(金) 01:45:32.26

>>23
それはイチローを恐れての敬遠でない事は周知の事実
例えばイチローの次のバッターが松井なら敬遠は0
所詮は汚れたパンツの中で少し履けそうだったのがイチローという事だな


26 神様仏様名無し様 :2021/06/13(日) 13:56:51.84

10年連続30HR達成したら改めて土俵に上げてもいいんじゃないかレベル


27 神様仏様名無し様 :2021/06/14(月) 09:22:37.57

>>26
10年連続200安打に意味はないからそんな事をする必要はない
どん詰まりの内野安打で築いた200安打など大谷のビッグホームラン1本の前ではゴミクズ同然


32 神様仏様名無し様 :2021/06/19(土) 15:49:17.51

論争対象にすらいれてもらえない松井

大谷は今日の活躍で完全に神の領域に達した


33 神様仏様名無し様 :2021/06/19(土) 15:59:36.08

>>32
スレ違いの松井の名前を出す必要があったの
お前みたいのがいるから選手の貶し合いが始まるんだよ
もぅ二度とここに来るな


35 神様仏様名無し様 :2021/06/20(日) 14:28:37.47

まあ松井とは桁が違うことが明確になったな


38 神様仏様名無し様 :2021/06/20(日) 19:47:13.00

>>35
本当にそう
クリーンナップとリードオフを比べちゃ駄目だよ
打撃という点では桁違いなんだから


40 神様仏様名無し様 :2021/06/27(日) 02:36:39.69

まあ少なくとも野球の場合、ほんとにすごい選手は国民栄誉賞なんか貰わない、というか辞退する、
逆に喜んでホイホイ貰う奴はザコという感じになっちまったからな。


42 神様仏様名無し様 :2021/06/27(日) 22:56:04.16

>>40
自分にスポットライトが当たって成績の内容を精査されると張りぼて記録がバレるからでしょう
その証拠に記録だけで内容が問われない殿堂は受け入れるんでしょう
イチローはそういう奴だよ


44 神様仏様名無し様 :2021/06/28(月) 03:50:02.15

>>42
待て待て、そんなこと言ったらなでしこジャパンとか羽生結弦なんてどうなんだよ


45 神様仏様名無し様 :2021/06/28(月) 22:11:33.79

>>42
数日絶好調で取れるWSMVP →次シーズン契約されずポイー

精査されると分が悪いのは松井の方


46 神様仏様名無し様 :2021/06/29(火) 02:06:11.80

>>45
弱小マリナーズでは不動の1番だったけど強豪ヤンキースでは8番又は控えで結局クビになったよなイチローは
ド田舎の中学では学年トップでも都会の進学校では赤点ギリギリなのがイチロー
一番大事な時に力を発揮できない奴は選手としての価値は低い


50 神様仏様名無し様 :2021/06/29(火) 16:35:26.22

>>46
イチローは全盛期終わってた38歳でNYY入り。
40歳前後でスタメンやユーティリティーで使えるってのが凄い。

かたや元気な35歳でWSMVP獲得して1週間も経たずに捨てられた松井。
38歳時点の松井は既に選手として*でましたもんね笑


48 神様仏様名無し様 :2021/06/29(火) 14:30:42.40

大谷翔平の母親がバドミントン選手だった頃の最大のライバルが陣内貴美子
その陣内貴美子の結婚相手は元プロ野球選手の金石昭人
大した成績は残せなかったけど当時の野球界では一番背が
叔父は金田正一、カネやんだ
大谷は金石昭人と顔も体形もそっくり