(出典 www.nikkansports.com)



1 爆笑ゴリラ ★ :2021/08/30(月) 07:25:47.86 ID:CAP_USER9.net

8/30(月) 6:15
東スポWeb

ソフトバンク逆転Vはあるか? 加藤伸一氏「他球団は王者の“末脚”を恐れている」
9回は甲斐野だ
 リーグ連覇と5年連続日本一を目指しているソフトバンクが窮地に立たされている。首位・オリックスとの3連戦に2敗1分け。勝率5割に逆戻りとなり今季最大の6ゲーム差となった。残り42試合となった中で逆転Vの可能性は残されているのか。本紙評論家の加藤伸一氏の見解は――

【インハイ アウトロー 加藤伸一】オリックスとは直接対決が8試合あり、残り42試合で6ゲーム差。数字的には厳しくも見えても、ソフトバンクからすれば決して悲観する段階ではない。言うなれば今が我慢のしどころだろう。

 ここ数試合は終盤にリリーフが打たれているが、はっきり言ってメンツはそろっている。森、モイネロに続き、岩崎まで離脱したが、名前や実績がないだけで他球団から見ればぜいたくなほど力のあるボールを投げる投手が多くいる。今も救援防御率はダントツ。実際、現在の悪い流れになる前は、森やモイネロがいなくても最強リリーフ陣としてチームを支えていた。

 あとはどう状態を見極めながら起用し、目配りしていくかだろう。9回は現状、臨機応変に行くしかない。今のいい投手から順番に…という話を工藤監督もしていたが、その通りで今なら9回は甲斐野だ。板東、津森、松本、尾形、左は嘉弥真、そして笠谷もリリーフでは力のあるボールを投げる。ファームにも好投手が多くいる。先発も千賀が復帰して厚みが増しており、試合巧者としてのホークスの戦い方をしていけばいい。

 他球団に目を移しても決して余裕があるわけではない。オリックスも山本、宮城の二枚看板は強力だが近年は首位争いをしていないチームだ。オリックスの人間とも話をするが、いつガタガタ来るか分からないという不安の中で戦っている。2位ロッテも3位楽天も優勝を目指す上で、恐れているのは4位ソフトバンクの〝末脚〟だろう。

 昨季も10月の頭にロッテに0ゲーム差に迫られたが、気付けば2週間も負け知らずで終わってみれば14ゲーム差のぶっちぎりだった。今季のソフトバンクは交流戦でつまづいた。パ・リーグだけの戦いでいえばオリックスとは貯金の差も1しかない。まだ上位3球団が揃って潰しにきてもおかしくないくらいの段階ではないだろうか。

 もちろん、さまざまな要素が加わり、ペナントレースは戦力通りにいかないことも多々ある。ただ、まだまだ逆転優勝の可能性は十分にあると見る。繰り返しになるが今が我慢のしどころだろう。  


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1d3a5e2619c811dbf8559f3c876234092556a8





5 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 07:33:06.59 ID:Vzqdc9gW0.net

>>1

もうあきらめた

今年は、がんばっているオリで良いよ

相手は、○暴反社やサイン盗み以外のチームが良いな


2 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 07:31:11.47 ID:BkqudbJz0.net

山本と宮城を打てないチームは
恐れなくていいだろ


4 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 07:32:17.38 ID:nLYbthC40.net

3位に入られたら終わり


13 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 08:14:40.73 ID:vUcS/L6M0.net

>>4
ほんこれ


9 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 08:00:49.62 ID:cPothtlq0.net

ソフトバンクの末脚は例年ではあるが、今年は疫病神小久保HCがいるからな
末脚は炸裂する前に馬群に沈むよ、間違いない


28 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 12:21:02.45 ID:UsVQw6iH0.net

>>9
解説者時代にホークスや平石楽天の采配批判してたしいまの首脳陣と上手くいってないあ感じするな。


32 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 12:28:42.78 ID:eDeQOZP60.net

>>28
小久保が残って平石が出ていくという最悪な展開に


16 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 08:46:22.28 ID:BzmI8WFT0.net

泣く子も黙る全盛期の倉吉北から出現した鳥取初のドラ1加藤伸一かあ
懐かしいな


48 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 19:52:43.54 ID:7TavMW0E0.net

>>16
当時、大阪球場のおっさん達は、こんなに男前で才能もある投手で謙虚な選手なら巨人や阪神にドラフトではいってたら一生安泰の人気者になってただろうなぁって言ってた。
俺もそう思ったけど、本人は(本心は知らんけど)、あの手の大騒ぎする人気球団は僕には合わないって言ってらしい。

映画の汚れた英雄に出てたレーサーの平忠彦も男前であちこちのプロダクションに誘われたけど、全部断ったって言ってた。
僕はそういうの苦手ですって。意地でも有名になりたい人もいれば、そういう世界が苦手な人もいるんだなと思った。


24 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 10:27:51.44 ID:U2ECOoM/0.net

最近ペナント見てなかったけどオリックス首位なんか
ここんとこずっとソフトバンクが無双してたイメージだったから新鮮やな


43 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 17:58:02.45 ID:0pp2zFaq0.net

>>24
ソフトバンクなんて最近5年で2回しか優勝してないぞ


44 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 18:35:19.23 ID:UsVQw6iH0.net

>>43
西武がCS勝てず勿体なかった。


46 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 18:47:44.11 ID:PBaZyc6p0.net

>>24
日本一にはなるがリーグチャンピオンじゃないってパターンが最近多かった
交流戦強かったのもあってやたらセ・リーグファンが絶対王者扱いしてた


47 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 19:22:45.46 ID:fN4N/8lR0.net

>>46
CSとか日シリなんておまけだけどねー
ペナント優勝とは比べられない


35 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 14:01:53.45 ID:XVnUfdwk0.net

なんだかんだで野手が全く育ってないからな
小久保加入でさらに、それが加速した感すらある


36 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 14:55:12.08 ID:eDeQOZP60.net

>>35
ヘッドコーチ就任時「自分が入って弱くなったと言われたくない」と会見でコメントしとったな


41 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 17:22:50.56 ID:6W+iT0XF0.net

なんとか3位でRS終了、CSにはグラシアルとモイネロと森がいる...
っていうシナリオはあり得る状況?


45 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 18:45:07.42 ID:9vIXVrzf0.net

この間の日ハム戦で相手をノーノーで抑えてたのに引き分けという時点で見限った人もいるでしょうな


49 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 19:59:08.12 ID:epCZQ4MY0.net

ベテラン使うんだからどうにもならんでしょ


50 名無しさん@恐縮です :2021/08/30(月) 20:07:11.67 ID:6VhN76sq0.net

小久保がキーマンってのは一致してるんだ

V逸の