14 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:26:49.80 ID:Zk42OxNSd.netセは広島と読売がいる限り無理だな
53 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:33:49.37 ID:Jz/zqDFc0.net>>14>>17
当たり前やろ。巨人はDAZNから年間放映権料20億貰ってるんだから
不人気パリーグファンは巨人だけ20億貰ってズルい12球団に分配しろとアホなこと言ってたけどw
56 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:34:54.97 ID:dSUwSCNA0.net>>53
まぁ、それはなぁw
17 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:27:30.85 ID:aiseF4ee0.netセリーグは巨人あたりがゴネそうだな
29 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:29:06.54 ID:dSUwSCNA0.net>>17
巨人は意外とこういうのには積極的な気はする。やべぇのは広島。あそこは独自路線らしいから。
32 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:30:13.50 ID:VsWlb51w0.net>>29
広島は地元のテレビ局が全試合中継してるんじゃなかったかな?
37 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:31:01.25 ID:aiseF4ee0.net>>29
広島の方がヤバいのか知らなかった
42 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:31:51.22 ID:mj9vLddXa.net>>37
ダゾン広島主催試合は見れないし地元の利権がゴリゴリやね
44 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:32:37.39 ID:Zk42OxNSd.net>>37
広島は球団オーナーが地元メディア優先するから
ダゾーンとか見れないもんね
46 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:32:53.52 ID:VsWlb51w0.net>>37
カープは市民球団じゃなくて個人球団だからw
マツダを創業して、後に追い出された松田家の所有物。
31 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:29:59.46 ID:dSUwSCNA0.net東海オンエアってテレビ神奈川で番組やってたけど誰が見てんだ?って感じだったなw
そしてやらかしで打ち切りというw
38 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:31:17.48 ID:+vh1i1ZSa.net>>31
ネットマンガとかもネットで見てて面白そうって思って紙の本買うとアレってなるし媒体の妙ってあるんだろうね
50 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:33:33.15 ID:lcoSQHAT0.netセ・リーグTVがないのは広島カープが原因
広島戦はネット配信はJスポーツオンデマンドでしか見れない
87 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:40:03.48 ID:Jz/zqDFc0.net>>50
セリーグTVは必要ない。各球団放映権ビジネスしっかりしてるから
不人気パリーグだからやるざる得ない事業
57 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:35:14.00 ID:TUM++yPra.net広島はJスポで放送されてるのも広島ローカルの地上波で流れてるのそのまま流してるよね
62 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:35:58.43 ID:mj9vLddXa.net>>57
負け癖テレビの癖にな()
64 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:36:30.00 ID:+vh1i1ZSa.net数こなすから技術も熟れていくだろう*
67 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:37:09.81 ID:VsWlb51w0.net>>64
1000円カットが上達速いみたいなもんだな。
81 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:39:06.80 ID:2+7zW3pH0.net野球は表と裏で攻守がはっきり別れてるしほとんどの時間はボールはピッチャーとキャッチャーの間でしか動いてないから割と試合中でも動画見たりする余裕がある
93 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:40:22.78 ID:VsWlb51w0.net>>81
見所がわかりやすいから、トイレ行ったりメシ買ったりしやすいしな。
105 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:41:49.85 ID:j3emR2aIa.net>>93
CMのある民放とNHKみたいな・・・
106 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:41:52.91 ID:+vh1i1ZSa.net>>93
野球は作業しながら見れるのは魅力だね
123 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:44:24.63 ID:VsWlb51w0.net>>106
エンジェルスの試合なんて、大谷の打席しか見てない視聴者多いだろう*。
132 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:45:52.09 ID:+vh1i1ZSa.net>>123
メジャーはよほどちゃんと好きな人以外はそうなりがちかもね
97 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:40:40.07 ID:7YO84eEra.net乱闘は?
101 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:41:10.71 ID:dSUwSCNA0.net>>97
今は乱闘らしい乱闘が無いからね(´・ω・`)
143 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:48:37.62 ID:/t40wNt/a.net>>97
これでもどうぞ
1989年6月 珍プレー乱闘編(リベラ、ポンセ、パリッシュ 実況みのもんた)
(出典 Youtube)
100 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:41:02.14 ID:xZRohddo0.net巨人はダ・ゾーンから年間20億以上やろ
他の雑魚は2、3億
だから広島とか拒否してんだろ
ヤクルトも渋ってたし
108 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:42:17.38 ID:2+7zW3pH0.net>>100
酷いな
スペインリーグのようだ
103 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:41:31.18 ID:QkrLGfaB0.netサッカーとかは一人の選手追い続けるカメラとか
110 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:42:29.76 ID:j3emR2aIa.net>>103
それやったら面白いよな。
127 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:45:16.86 ID:VsWlb51w0.net>>103
前にNHKがサブチャンネルでキーパーカメラやってたな。
104 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:41:41.18 ID:6lIFqi/m0.netJリーグというかDAZNは試合終わって何時間後にダイジェストをYouTubeにあげてんだよ
109 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:42:18.01 ID:dSUwSCNA0.net>>104
2時間後ぐらい?
119 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:44:09.88 ID:xZRohddo0.netヤクルトだけDAZNに激安価格を提示されて
激怒したとかしなかったとか
でもヤクルトファンなんてほぼいねーから
しょうがないよなwwwwwwww
神宮も広島、阪神、巨人ファンがくるから
客入るだけだし
124 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:44:55.58 ID:dSUwSCNA0.net>>119
海外はシビアだなw
128 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:45:20.34 ID:ELbQn8ZX0.net>>119
Jリーグのファンよりはいるだろ
142 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:48:10.72 ID:Jz/zqDFc0.net>>119
神宮のCSチケット一番安い外野席で4500円
125 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:44:57.48 ID:2Dm0OcE40.net45にしては白髪多くない?
140 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:47:20.85 ID:VsWlb51w0.net>>125
苦労してんじゃないの?
126 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:45:07.95 ID:6lIFqi/m0.netテレ東のチャンネルにあった青森山田のシュート練習の動画は面白かったな
130 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:45:45.10 ID:dSUwSCNA0.net>>126
青森山田は結構こういうのやってますなのを映像出してるよね
133 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:46:19.62 ID:ELbQn8ZX0.netお前らがもらうのは税金だけだろ
146 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:48:57.88 ID:hZIgma1a0.net>>133
日本中に税金で建てまくった野球場いらねえよな
河川敷とか陸上競技場でやれよ
137 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:46:53.42 ID:mj9vLddXa.netサッカーの良さであり難しいのはチーム数多いとこなのよな
144 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:48:40.44 ID:VsWlb51w0.net>>137
少ないゴールがいつ生まれるかわからないから、なかなか片手間で見られない*。
153 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:52:12.64 ID:Jz/zqDFc0.net>>144
サッカーやバスケの方がハラハラ・ドキドキして面白いけどね
野球はダラダラしすぎ
138 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:46:54.92 ID:2+7zW3pH0.net衛生放送が普及してネットも普及したから巨人だけのスポーツニュースでなくなった
147 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:49:15.39 ID:Jz/zqDFc0.net>>138
パリーグTV売上54億。6球団で分配してもたった9億
セリーグ各球団全て放映権料売上10億以上あるよ
141 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:47:47.65 ID:scEtql6P0.netサッカーは結局面白いものみたいってなると海外を見ちゃうからこういうので集めても居着かないよなあ
149 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:49:30.72 ID:j3emR2aIa.net>>141
プレイの面白さより思い入れを持って貰う方が重要ではある・・・
150 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:50:27.55 ID:scEtql6P0.net>>149
それなんよね、だからこういう小手先は…
154 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:52:18.50 ID:j3emR2aIa.net>>150
いや、思い入れを持って貰うには寧ろ大事では?
155 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:54:13.92 ID:Jz/zqDFc0.net>>141
結局スター選手がいるかいないか
145 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:48:42.49 ID:J5HcvtyOd.net野球のディレクターがマウントを取って、間接的に野球>サッカーみたいな見え方になってるのが辛い
古い・仕事が出来ないみたいな
151 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:50:33.11 ID:fuNy1MwG0.net>>145
Jリーグ好調時期は逆の事やってたんだろうなと思うと
152 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:51:33.70 ID:j3emR2aIa.net>>145
野球ではなく、長らく日陰者だったパ・リーグだよ・・・
156 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 00:56:25.17 ID:DuxcPGn6M.net巨人はスターいないもんな
158 ワールド名無しサテライト :2021/11/07(日) 01:18:14.00 ID:dhaIEKG40.net誰だよって人たまにキャスティングされるなあ
コメント
コメントする