12/4(土) 6:15配信
東スポWeb
ひげがトレードマークのソフトバンク・藤本監督(東スポWeb)
今季8年ぶりのBクラスに沈んだソフトバンク。常勝復活を託されているのが新任の藤本博史監督(58)だ。チームの一〜三軍の指導者を歴任し、選手に寄り添う指導は折り紙付き。そんな期待の新指揮官に〝藤本チルドレン〟として期待されるリチャード育成への思いや、柳田キャプテン指名のワケ。さらには、あのライバル監督についても聞いた。
――秋季キャンプを振り返って
藤本監督 みんな元気にキャンプを過ごしてくれたと思う。ある程度できたかなと思う。あと、選手個人個人がこの秋のキャンプでやったことをどう思ってくれているかというのを聞きたいと思ってます。
――改めて監督となり指導する上で大事にしていきたいことは
藤本監督 二軍、三軍(監督)の時は一軍のレベルに育成したいという思いがあったんですけど、一軍はある程度できあがった選手がいる。いかに気持ちよく打席に臨ませるか、いかに楽しく野球をやらせるかが、一番パフォーマンスに生きると思うんですよね。一軍監督になった時に元気に明るく、そして厳しくと言いましたが、選手に寄り添いながら「さあ、行くぞ」という気持ちになれる言葉をかけていくことが大事だと思う。各選手に声をかけながら寄り添って、お尻を叩いて。やる気にさせるのが一番必要なのかなと思う。
――三軍時代から指導してきたリチャードの育成にも期待が集まる
藤本監督 腰痛で別メニューという形もあったけど、この秋のキャンプを完走して、この終わった後ですよね。このオフは人生の中で一番よくやったというオフにしてほしい。いつも自主トレで10キロ近く太って帰ってくる。そういう意味で体重118キロを超えたらB組(二軍)スタートと言ってるんですけど。そういうことをやっていたら間違いなくサードのレギュラーは取れないよ、とリチャードには言っている。
――性格は熟知している。時に厳しく時に励ましながら
藤本監督 甘やかしても彼にとって絶対に良くはない。気持ちの弱さが出るところもあるので。そこは尻を叩いてやる気にさせるとか、我々がしっかり叱って、時には涙を流すかもしれないけど、叱咤激励をしながら育てていきたい。一人前になってもらわないといけないと考えてます。
――柳田をキャプテンに指名した。キャプテン制の復活の是非も含めていろいろと悩んだか
藤本監督 そこは全然悩んでませんよ。キャプテン・柳田にしようと思ってキャプテン・柳田にしただけ。彼も33歳ですか。ホークスの顔になっているし、プロ野球界の顔にもなっている。チームを引っ張る技量も当然あるんじゃないかと思う。それに明るい性格なのでね。雰囲気を変えてくれるかなと思ってすごく期待しているんです。若い選手も「ギータさん、ギータさん」と慕っている。それに少し柳田に責任感を持たせるのもいいかと思いました。チーム全体を見てもらいたい。引っ張ってもらいたいという思いがあるのでね。
――ちなみに日本一になったらトレードマークのヒゲを剃るとも
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ede407b48e1ece523e056a1fe04c94c76189ef9
藤本監督 言わなかったほうが良かったかも分からないけどね(笑い)。(目が悪かった)おじいちゃんのための目印で、プロ野球関係に携わっている以上はひげをはやしておこうという決め事で伸ばしたんですけど。日本一になったらそろそろいいかなと思って剃ります言ったんだけど。あまり言わん方がよかったかな。
――そんなことはないと思いますが
藤本監督 日本のトップになって剃るというのも気持ちいいじゃないですか。普通は優勝できなかったら剃るということなんでしょうけど。僕は反対で日本一になったら気持ちよく剃るということですね。
――二軍で一緒にやっていた若手選手からは、藤本監督を胴上げしたいとの声が出ている
藤本監督 本当ですか? じゃあ減量しておかないとダメですね。
――同じ新任監督では〝ビッグボス〟新庄監督が大きな話題となっている。少しは意識していますか
藤本監督 まったく意識はしてません。日本ハムの監督ということで、すごく明るく振る舞ってますから、パ・リーグが楽しくなっていくんじゃないですか。ただ、やっぱり芯はしっかりしてますからね。派手さはあっても、いざ野球が始まったら芯がしっかりしている人ですから、おそらく…うん。試合が終わった後に、またパフォーマンスでパ・リーグを盛り上げてくれるでしょうけど。いろいろ考えてやられていることでしょうからね。なかなか若い選手にもいい刺激になって、いい技術アップになっていくんじゃないかなと思ってはいます。
――世代交代と常勝復活の2つの大役が求められている
藤本監督 まだ競争は始まったばかりなのでね。秋のキャンプで(若手が)目の色を変えてやってくれたかな、というところではすごくよかった点ですね。囲み取材とかで選手の名前を出し過ぎ違うか? とも言われるんですけど、僕は個人名を出していきたいと思っている。選手の励みになればと思っています。出されてない選手は「期待されてないのかな?」じゃなくて、アピールしてくれたらいい。どんどん名前が出ていくので。これから先もそうやっていきたいと思ってます。
中村ノリ?
ピラミッド好きそう
こんばんは藤本義一です
誰?
コメント
コメントする