1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/29(水) 05:25:56.75

12/29(水) 5:00配信
東スポWeb

復活せよ!(東スポWeb)

 北の大砲よ、目覚めよ! 巨人の原辰徳監督(63)が、今季途中に移籍も不振に終わった中田翔内野手(32)にゲキを飛ばした。

 中田にとっては波乱の1年となった。今季は開幕から不振に苦しむと、日本ハム在籍時の8月に同僚選手に暴力行為を働いたとして球団から出場停止処分が下された。同20日には巨人への電撃トレードが発表され、14年もの間を過ごした古巣を去ることとなった。

 心機一転を図るも振るわず、結果は自己ワーストの打率に、2010年以来のひとケタ本塁打の7本(日本ハム=4本、巨人=3本)に終わった。

 原監督は「本来の姿って俺たち見たことないからな(笑い)。今季が本来の姿かもしんねえからな、俺たちはそれしか見てないから」と冗談めかして話したが、来季の一塁レギュラー争いについて話題が及ぶと「中田だって黙ってないでしょう」と、大砲の闘志覚醒を予期した。

 入団の経緯が特殊だっただけに「まあ、精神状態は野球をやるような精神状態ではなかったのかもしれないね」と察した指揮官。もう弱った姿は見せられない。指揮官のゲキを胸に、オフの進化へ期待が高まる。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e7a0ec2a006f1bd6bde13204b7a9426854826e





25 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 08:24:38.32

>>1
さすがミスタージャイアンツ中田翔。
読売ジャイアンツは中田翔にぴったりのチームだね。

#暴力事件の処分なし
#中田翔
#覚醒剤
#清原和博
#プロ野球賭博
#笠原
#高木
#ヤクザに一億払って不倫相手の女性に口封じ
#ジャイアンツ愛辰徳


32 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 10:22:27.29

>>25
知的レベルの低そうなハッシュタグつけて社会のド底辺が騒いでるだけだなw


93 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 00:40:12.57

>>32
おい、そこの在日のクソチョン。
生意気に日本語で書き込みするなよ、この*。
本当にこいつみたいな寄生虫は気持ち悪い


89 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 20:45:46.34

>>1
お前がそれ言っちゃ駄目だろ...


100 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 05:08:50.41

>>1
相変わらず言いたい放題だな原w


2 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 05:27:40.33

お前が獲得したんだろアホか


34 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 10:42:15.90

>>2
栗山に泣きつかれただけ。非常に消極的な獲得だわ。


4 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 05:40:31.59

巨人はこういう選手ばかり取って、若手の出場機会奪われてるのまだ分からないのかなぁ。


31 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 10:20:19.13

>>4
> 巨人はこういう選手ばかり取って、若手の出場機会奪われてるのまだ分からないのかなぁ。


で、その出番奪われた若手って誰?
そもそも一塁なんて外国人かベテランが使うポジションだから関係ないよなw


57 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 14:05:44.27

>>4
巨人はそういうチーム
各チームの四番集めてドリームチームとする
長嶋巨人の頃からファンもそれを求めている


8 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 06:07:59.37

元々打率低いし、チャンスでも打たないよ


102 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:05:03.77

>>8
日ハムファンだけど、ほんとそれだった
チャンスに打たない不思議な打点王


9 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 06:20:15.34

チャンスで打てないならあそこまで打点稼げてないわけで


12 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 06:48:45.04

>>9
西川とこんちのおかげやろ


14 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 06:54:18.73

>>12
だからチャンスに打ってるんじゃん


22 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 07:47:28.15

>>9
中田の前に出塁率の高い選手が揃っていれば
下手な鉄砲理論が成立する


40 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 11:04:37.63

>>22
打点*にしすぎ


38 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 10:54:54.40

>>9
中田のかわりに4番に座った近藤とかいう貧弱な雑魚バッターは打点稼げないね


41 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 11:23:17.35

>>38
近藤は通算でもシーズン最高でもOPSが中田より圧倒的に上
打撃面だけ切り取れば中田は並のバッターだが近藤は一流


46 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 12:27:01.92

>>38
いきなり4番やらされるんだぜ?


73 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:35:42.09

>>38
おまえバカだろ
中田が4番時の近藤の立場の打者がいねーんだから


78 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:47:11.18

>>73
こういう屁理屈言うだろって思ってたわ
中田が打点王取った3回のうち近藤が中田の前打ってたのは去年だけだ
おまけに他の2回は近藤は中田より下位で80試合そこそこしか出てない


92 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 21:46:18.36

>>78
中田は近藤より圧倒的に得点圏打率低く長打率も近藤と変わらないんだが?中田って何が凄いの?


55 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 13:22:05.97

>>9
中田翔の得点圏での打撃成績が平時とそれほど変わらないから中田翔の打点は中田翔にチャンスが回りやすいという指標でしかない


59 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 14:40:10.50

>>55
中田は得点圏打率の方が通常の打率より高い選手だよ


61 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 14:49:15.36

>>59
わずかでしょ


63 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 15:16:09.08

>>61
打点王取った去年は5分近く上回ってるはず


65 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 15:17:10.95

>>63
一部シーズンだけ切り取られても


11 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 06:48:18.50

原 通算OPS.878
翔さん 通算OPS.754

翔さんは絶好調でも並のバッター


29 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 10:06:16.47

>>11
原って過小評価されてるよな


58 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 14:20:26.87

>>11
巨人で最低の4番と言われていた原以下


60 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 14:45:21.58

>>58
原はOPS1.000以上がないのが玉に瑕だが
今だと225クラスの選手だろ


74 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:40:30.31

>>58
最低の4番とは言われてねーだろ
ONと比べて物足りないって言われてただけ
巨人も原も嫌いだが適当な事言うなやゴミクズ


24 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 08:10:53.16

中田の件で良かったのは巨人の紳士神話は大嘘なのがはっきりした事ぐらい


26 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 08:33:57.90

>>24
「紳士たれ」というのは現に紳士でないから紳士たれというのであって
ジャイアンツが紳士であると思ってる*はもともといないと思う

やってる野球はオカマのソフトボールみたいだけどな


42 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 11:35:52.43

原はこうやって選手を公の場で腐すから嫌い


45 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 12:19:12.98

>>42
更に中田が居づらくなって成績悪化
チームの雰囲気は悪くなりモチベーションも下がる

素晴らしいなw


47 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 12:31:19.71

>>42
自分が親父に他の選手の前でボコボコにされて育ってきたからねえ


49 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 12:53:03.92

>>42
じゃあ影でネチネチ腐しゃいいのかw
お前らみたいに匿名で「中田*」ほざくのが正しいの?


75 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:41:32.22

>>49
正しい


51 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 12:54:45.23

セの投球に付いていけてないよね。
セはストレート真っ向勝負みたいなの少ないから。


77 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:44:50.64

>>51
今年の移籍前は付いていけてたのか?
あ?


88 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 20:44:04.15

>>51
パの投球についていけてたみたいな言い方するなよw


56 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 13:48:03.35

原って性格悪いよな?


62 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 15:01:32.72

>>56
すごく悪いと思う
昔はそんなことなかったのになぁ

もともと悪いのを隠してたのか
人が変わってしまったのか…


68 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 16:12:10.56

なんで近藤ヲタって巨人関連スレで意味のないアピールしてるんだろ?
中田が移籍してから続いてる

近藤はハムでは主力選手かもしれないけど、他球団からみたらこわくもなんともない二流バッターなんだけどな
中田に嫉妬するのは仕方ないけど、ハムスレでやってくれよ


71 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 16:45:29.87

>>68
いや中田はその近藤と比べちゃいけないぐらい低いレベルって事
なので巨人の選手で知名度ある丸とか出したら圧倒されすぎて比較にならんし、かといって中田と同格なロッテ井上とかだと誰も知らん


72 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 17:00:54.14

近藤の打点が一向に増えない


76 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:43:42.63

>>72
中田にとっての近藤がいねーんだから当たり前だろ低脳


79 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 18:47:44.47

>>76
>>78


80 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 19:08:08.33

>>72
非力でチャンスでホームラン少ないからね
チャンスでも四球ねらいだし
プレッシャーのないガラガラ弱小球団で4番を任されてもチャンスで四球狙いでファンもうんざり
投げてるピッチャーは楽でしょ


87 名無しさん@恐縮です :2021/12/29(水) 20:41:14.95

>>80
でもその近藤と長打率変わらない中田翔って何なんだよw守備の人?


95 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 00:50:18.72

中田君、疲れが取れる良い薬があるんだよ
一度使ってみないか?


101 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 07:20:20.09

>>95
それ覚醒剤刺青ピアスの清原和博が引っ掛かりそう。
現役の時から野村投手に手配させた覚醒剤を使用してファンの前でプレーしてたんだから。

よくプロ野球のOB面して恥ずかしくもなくYoutube動画に顔出せるよな。
本当にこいつ気持ち悪い。


98 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 01:23:38.40

原はホームラン打った後にバットを後ろ放り投げるパフォーマンスが好きやった
中田にもこれを引き継いでほしい


99 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 04:28:12.01

栗山「男気バカにババ押し付けたったwww ワロスwww 」


103 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 09:35:04.71

実際は勝利打点も多く、犠飛での打点も多いチャンスに強い選手だけどね。


104 名無しさん@恐縮です :2021/12/30(木) 20:18:53.32

岡本や中田みたいな未完の大器タイプは一度慣れればすぐ馴染むけど、基本天才タイプだから自身にしかスランプも直せない諸刃の剣でもあるからそこらのチームじゃ使いこなせない
中田なんて最初の頃いろんな人に教えてもらってようやくノーステップ打ちでコツを掴んで今に至る。怪我したからー持病がーじゃないんだよ、チームからすれば使えるか使えないかだけ


105 名無しさん@恐縮です :2021/12/31(金) 15:47:51.21

通算OPS.750程度の一塁手失格レベルの凡バッターではあるが今季が本来の姿はさすがに言い過ぎで酷い
本来の姿は12球団外野手レギュラー当落線上レベル