1 クロケット ★ :2023/02/04(土) 18:42:55.95ID:RSecZPoT9
日本ハムは4日、3月30日から4月2日の新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO」開幕3連戦のチケットが完売したことを発表した。

今季は新球場で戦う日本ハム-楽天のみが30日に開幕。
31日に5カードが行われ、日本ハム-楽天は中1日空けて第2、3戦を戦う。収容人数は最大3万5000人。

チケット販売は4日、10時からファンクラブで先行発売。先行販売で完売となった場合は一般発売はされないことになっていた。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/02/04/0016022098.shtml




28 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:52:32.17ID:3LPEAUIW0
>>1
楽天、わかってるよな?

42 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:57:01.07ID:YOpB25lt0
>>1
やっぱ道民は野球だよな
完全に根付いてる

2 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:44:35.55ID:bGdZvdkT0
札幌ドームは?

札幌ドームは
大丈夫なの?

5 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:45:53.26ID:Zq5HUcbp0
>>2
大丈夫大丈夫
試算では黒字化するんだって

6 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:45:57.58ID:Dtz7Uo050
>>2
税金じゃぶじゃぶするから無問題

24 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:52:03.39ID:CdhPdoTk0
>>2
オープン戦で申し訳程度に使われるから大丈夫だよ

36 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:55:29.92ID:eDlpmhnf0
>>2
道民の9割以上はもう二度と札幌ドームに行くことはないから無理だべ

13 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:49:17.42ID:EZbGSWbp0
今更の質問で恐縮だけど何で移転したの?

23 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:51:50.70ID:ei4CsJ4d0
>>13
カッチカチの人工芝で怪我するから

31 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:53:11.75ID:vFbC62380
>>13
ドームの使用料と天然芝
でも札幌から北広島なのがどうなるかな

32 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:53:21.32ID:IUuY6mwI0
>>13
運営が親方日の丸で日ハムが愛想つかしたから

35 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:55:21.69ID:vK0ab54y0
>>13
使用料の値下げ交渉したら値上げされたから

48 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:59:50.39ID:notWVXWS0
>>13
YouTube行って日ハム 札幌ドームで検索したら参考になるまとめ動画が出てくるよ

29 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:52:45.86ID:EMDyClwB0
札幌を見捨てた日ハムを札幌民は見に来るもんなの?
で、使いもしないドームを税金で維持と
俺が札幌市民なら見に行かないけどな

38 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:56:17.07ID:2tDqylqj0
>>29
札幌ドームがハムを切ったんだって、5chで聞いたよ

46 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:58:46.46ID:S7PDZS2w0
まあ、これは完売しないと困る プロ野球は試合数が多いし平日も多いからな もちろん完売は開幕三連戦ぐらいだろ あとは平日に、どれぐらい入るか

49 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 19:00:14.11ID:W6quYRa10
普通は一般にも残すけど、自前球場の一発目だから地元の信者に開放するんだな

50 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 19:01:04.64ID:HFhkO90v0
北海道は日ハムとチームナックスの番組しか娯楽がないからな