1 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:14:07.94 ID:CfucLIyja.net
日本のトイレに“慣れる”と「地獄」 帰国した米記者が実感「石器時代みたい」
https://news.livedoor.com/article/detail/23902464/
MLB公式サイトのクレア記者が日米の“トイレ文化”に言及
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の東京プール取材を終えたMLB公式サイトのマイケル・クレア記者が、日米の違いに「地獄」と表現している。米国で行われている準々決勝を取材するために帰国すると、早速、日本とのギャップに衝撃を受けた。
クレア記者は帰国後「アメリカに帰国するのは、石器時代に行くようなもの。少なくともトイレに関してはそう思う。ビデとシートヒーターがないなんて、どんな地獄なんだ?」と自身のツイッターに投稿。日米での“トイレ文化”の違いに嘆き気味だった。
https://news.livedoor.com/article/detail/23902464/
MLB公式サイトのクレア記者が日米の“トイレ文化”に言及
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の東京プール取材を終えたMLB公式サイトのマイケル・クレア記者が、日米の違いに「地獄」と表現している。米国で行われている準々決勝を取材するために帰国すると、早速、日本とのギャップに衝撃を受けた。
クレア記者は帰国後「アメリカに帰国するのは、石器時代に行くようなもの。少なくともトイレに関してはそう思う。ビデとシートヒーターがないなんて、どんな地獄なんだ?」と自身のツイッターに投稿。日米での“トイレ文化”の違いに嘆き気味だった。
4 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:15:41.57 ID:2fK5/4Rp0.net
ウォシュレットなんて作ろうと思えばどこの国も作れるだろうになんでどこも作らないんだ
13 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:17:02.76 ID:0Cr1FRCy0.net
>>4
壊される
壊される
14 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:17:08.62 ID:9nPIrPEO0.net
>>4
世界の9割は水洗では無いからね
世界の9割は水洗では無いからね
32 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:19:25.42 ID:br2laAOT0.net
>>4
すぐ盗まれる
フランスとかでも半分くらいのトイレは便座がついてないから空気椅子状態で使うらしい
すぐ盗まれる
フランスとかでも半分くらいのトイレは便座がついてないから空気椅子状態で使うらしい
35 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:19:57.34 ID:dB0VMgja0.net
>>32
盗んでどうするんや?売るのか自分で使うのか
盗んでどうするんや?売るのか自分で使うのか
11 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:16:43.46 ID:vIgeLBXh0.net
お前らが海外旅行行くと気持ち理解できると思う
21 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:18:04.94 ID:rp8BTIJ80.net
>>11
これはマジ
ヨーロッパのトイレやばすぎる
これはマジ
ヨーロッパのトイレやばすぎる
33 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:19:48.52 ID:qBsS569F0.net
>>21
東南アジアとかまじでやばいんやてな
東南アジアとかまじでやばいんやてな
12 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:16:43.60 ID:FbWwJPsC0.net
男の記者だよなビデって使うんか?
46 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:21:08.70 ID:Jqbskzdu0.net
>>12
英語ではケツ用のウォシュレットも含めてビデって言うで
英語ではケツ用のウォシュレットも含めてビデって言うで
18 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:17:37.40 ID:ZxsNWe/o0.net
ウォシュレットってみんな使っとるんか?
20年近く使ってないが
20年近く使ってないが
38 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:20:27.76 ID:a6lrASBg0.net
>>18
*こびりつけたまま椅子に座ったり布団入ったりしとるんか?
そのパンツを他の服と一緒に洗っとるんか?
*こびりつけたまま椅子に座ったり布団入ったりしとるんか?
そのパンツを他の服と一緒に洗っとるんか?
22 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:18:08.36 ID:ig03iarL0.net
まあ日本のトイレが世界一なのは間違いないわね
だからどうしたって話なんやけど
だからどうしたって話なんやけど
26 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:19:00.91 ID:qBsS569F0.net
>>22
トイレこそ一番大事やろ
生活の基本や
トイレこそ一番大事やろ
生活の基本や
25 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:18:27.78 ID:dTFfzvR50.net
欧米のトイレに対する意識の低さは何なんやろな
30 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:19:19.47 ID:kayC8swg0.net
>>25
中世まで便所無いからな 貴族ですら
中世まで便所無いからな 貴族ですら
45 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:20:57.90 ID:xgAMh8eWa.net
まじで日本以外ってウォシュレットないの?
48 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:21:19.11 ID:dB0VMgja0.net
海外旅行でバケツに水が溜まっててそっからすくって自分で流すトイレあってやり方わからんかったわ
49 オケラ :2023/03/20(月) 11:21:29.06 ID:P8Ov8yXBM.net
訪日観光客がわが国で驚くのは和式便所が未だに公園トイレの多数を占めていることなんやが
洋式で石器時代ならこれはアメーバのような原始生物の時代を想起させんのか?
洋式で石器時代ならこれはアメーバのような原始生物の時代を想起させんのか?
50 風吹けば名無し :2023/03/20(月) 11:21:36.73 ID:9nPIrPEO0.net
海外行ったら公衆トイレと言われるものは基本有料だからね
コメント
コメントする