工藤公康氏の指導力と采配は素晴らしいものです。ソフトバンクを5度も日本一へ導くなんて、まさに天才と言えるでしょう。侍ジャパンの新監督として期待が高まります。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/06/30(金) 05:46:22.61ID:AJKMT2WQ9
2023年6月30日 01:30
野球日本代表、侍ジャパンの次期監督候補が、前ソフトバンク監督の工藤公康氏(60)に一本化される方針であることが29日、分かった。3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶりの優勝に導いた栗山英樹前監督(62)は5月末に任期満了で退任。連覇を目指す次回大会に向けて強化委員会で後任選定が進められている。工藤氏はソフトバンク監督時代、在任7年間で5度の日本一に輝いた名将。現場復帰への意欲は十分で、受諾に大きな支障はないとみられる。
世界一奪還後の後任人事、引き受ける側の重圧は計り知れない。次なる戦いに向けて白羽の矢が立ったのは、プロ野球史上類を見ない実績を持つ人物だった。
「優勝請負人」と呼ばれる工藤公康氏。現役時代は黄金期の西武を支えたエース左腕で11度のリーグ優勝、8度の日本一に貢献した。FA移籍したダイエー(現ソフトバンク)、巨人でも日本一を経験。日本シリーズに王貞治氏と並ぶ最多14度の出場を果たし、うち日本一に輝くこと11回。47歳まで現役にこだわり実働29年間で通算224勝を挙げ、3球団で日本シリーズの勝利投手になった唯一の選手として、2016年に資格取得1年目で野球殿堂入りを果たした。
引退後はスポーツキャスターとして幅広いフィールドで活躍しながら、学び直しの一環で筑波大学大学院に合格。野球界発展のため「故障予防」を研究テーマに、スポーツ医学の門を叩いた。
14年11月に指導者経験なしのまま古巣であるソフトバンク監督に就任。1年目にリーグ優勝からの日本一で完全制覇を成し遂げた。17年、20年を含めリーグ優勝3回、4年連続で日本シリーズを制するなど、在任7年間で実に5度の日本一に輝いた。
その実績からも、監督としての手腕で顕著だったのは「短期決戦」での無類の強さだ。投手出身監督らしく、守り勝つ野球を実践する中で特に継投の判断に長け、競った試合で脅威的な勝負強さを誇った。
後任監督の候補者としては、工藤氏の他に元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)らプロ野球監督経験者をリストアップし、イチロー氏(49=現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)の可能性を探る動きもあったとみられる。
確かな手腕と実績から有力候補とされた工藤氏は、ソフトバンク監督退任後もNPB複数球団から現場復帰を求める動きが絶えないなど、その動向が注目されていた。現在も野球教室などを通じた後進の育成に熱心で、野球界に恩返ししたい意志は変わらず強い。
すでに水面下では工藤氏側に対してコンタクトが図られている模様。ソフトバンク監督時代は編成面に一切意見せず、与えられた戦力で幾多の栄冠をもたらしてきた。
次回WBCへの出場意欲を持つメジャー組の筆頭・大谷翔平投手(28=エンゼルス)や国内組の佐々木朗希投手(21=ロッテ)らを束ね、国際舞台でも手腕を発揮する青写真が描かれている。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268081
野球日本代表、侍ジャパンの次期監督候補が、前ソフトバンク監督の工藤公康氏(60)に一本化される方針であることが29日、分かった。3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3大会ぶりの優勝に導いた栗山英樹前監督(62)は5月末に任期満了で退任。連覇を目指す次回大会に向けて強化委員会で後任選定が進められている。工藤氏はソフトバンク監督時代、在任7年間で5度の日本一に輝いた名将。現場復帰への意欲は十分で、受諾に大きな支障はないとみられる。
世界一奪還後の後任人事、引き受ける側の重圧は計り知れない。次なる戦いに向けて白羽の矢が立ったのは、プロ野球史上類を見ない実績を持つ人物だった。
「優勝請負人」と呼ばれる工藤公康氏。現役時代は黄金期の西武を支えたエース左腕で11度のリーグ優勝、8度の日本一に貢献した。FA移籍したダイエー(現ソフトバンク)、巨人でも日本一を経験。日本シリーズに王貞治氏と並ぶ最多14度の出場を果たし、うち日本一に輝くこと11回。47歳まで現役にこだわり実働29年間で通算224勝を挙げ、3球団で日本シリーズの勝利投手になった唯一の選手として、2016年に資格取得1年目で野球殿堂入りを果たした。
引退後はスポーツキャスターとして幅広いフィールドで活躍しながら、学び直しの一環で筑波大学大学院に合格。野球界発展のため「故障予防」を研究テーマに、スポーツ医学の門を叩いた。
14年11月に指導者経験なしのまま古巣であるソフトバンク監督に就任。1年目にリーグ優勝からの日本一で完全制覇を成し遂げた。17年、20年を含めリーグ優勝3回、4年連続で日本シリーズを制するなど、在任7年間で実に5度の日本一に輝いた。
その実績からも、監督としての手腕で顕著だったのは「短期決戦」での無類の強さだ。投手出身監督らしく、守り勝つ野球を実践する中で特に継投の判断に長け、競った試合で脅威的な勝負強さを誇った。
後任監督の候補者としては、工藤氏の他に元ヤクルト監督の古田敦也氏(57)らプロ野球監督経験者をリストアップし、イチロー氏(49=現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)の可能性を探る動きもあったとみられる。
確かな手腕と実績から有力候補とされた工藤氏は、ソフトバンク監督退任後もNPB複数球団から現場復帰を求める動きが絶えないなど、その動向が注目されていた。現在も野球教室などを通じた後進の育成に熱心で、野球界に恩返ししたい意志は変わらず強い。
すでに水面下では工藤氏側に対してコンタクトが図られている模様。ソフトバンク監督時代は編成面に一切意見せず、与えられた戦力で幾多の栄冠をもたらしてきた。
次回WBCへの出場意欲を持つメジャー組の筆頭・大谷翔平投手(28=エンゼルス)や国内組の佐々木朗希投手(21=ロッテ)らを束ね、国際舞台でも手腕を発揮する青写真が描かれている。
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268081
8 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 05:55:44.55ID:B+Lpt8NB0
>>1
私服は?私服は公開したの?
私服は?私服は公開したの?
14 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 05:59:39.01ID:nuNQAdjx0
>>1
守銭奴pgr
守銭奴pgr
22 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:04:14.71ID:Zr/SNHj50
>>1
やきうの代表ごっこなんて本気でやってるの日本だけなのに*らしいな
やきうの代表ごっこなんて本気でやってるの日本だけなのに*らしいな
26 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:07:24.29ID:4VoecFX40
>>1
すごい経歴なんだね
知らなかった
すごい経歴なんだね
知らなかった
45 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:26:18.56ID:XhZpX6ry0
>>1
次回も大会あるんだ
いつあるの?
次回も大会あるんだ
いつあるの?
46 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:28:07.06ID:l2AoTFy70
>>1
妥当な結果だね
楽しみ
妥当な結果だね
楽しみ
6 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 05:54:20.82ID:51w/A4lp0
工藤なら大谷は不参加だな
27 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:08:49.28ID:fJQT3nUc0
>>6
ですね
見ないかも
ですね
見ないかも
9 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 05:55:45.90ID:+eg3c7cy0
栗山に球団からのオファーないのかな
11 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 05:58:47.91ID:ya+4IEe/0
>>9
北海道で平穏に暮してるからなあ
北海道で平穏に暮してるからなあ
13 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 05:59:37.40ID:1/ntHFfa0
>>9
日ハムの最後のほうは結構ひどかったよ。
日ハムの最後のほうは結構ひどかったよ。
17 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:01:30.94ID:ChEPumlC0
>>9
大谷様々なだけだよ
大谷様々なだけだよ
39 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:20:52.97ID:Z+Nkq9wI0
>>17
大谷を翔平した事自体が大手柄だよ
大谷を翔平した事自体が大手柄だよ
40 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:21:26.76ID:x2UVnMNM0
>>9
ファイターズプロフェッサーって言う役職がもう付いてるで
ファイターズプロフェッサーって言う役職がもう付いてるで
20 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:03:13.21ID:xNGF7Zsy0
工藤ならもう見ないわ
28 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:09:45.83ID:fJQT3nUc0
>>20
感動要素なさげ
感動要素なさげ
34 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:15:31.25ID:GxsZXYoE0
>>20
ほんとだよなw
ほんとだよなw
36 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:17:43.48ID:Y41LvHHT0
>>20
そう言われてたピーコJAPANもなんだかんだでみんなら見てたよ
そう言われてたピーコJAPANもなんだかんだでみんなら見てたよ
37 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:18:03.66ID:Pekr/sZE0
でもあの頃のソフバンは
誰がやっても優勝当たり前の選手陣だったよね?
誰がやっても優勝当たり前の選手陣だったよね?
38 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:20:29.08ID:sPG5W1pI0
報ステで解説してたやつばかりやん
41 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:22:34.30ID:uIXIgo5o0
一気に華も話題もなくなるな。大谷を兼任監督にして三刀流という派手な手を打って欲しい。
42 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:22:48.49ID:yjbDUdGU0
工藤なら大谷は来ないんじゃないの?
44 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:25:13.67ID:lNqnE9Y60
>>42
なんで?
なんで?
43 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:24:27.18ID:Otut8W1X0
しばらく自分の人生で出来なかった野球以外の事していくって言ってたのにもうユニフォーム着るのか
47 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:28:40.17ID:X5RogIS60
妥当と言えば妥当だけど面白くはなさそうだな
選手と距離を取るタイプだし
城島がバッテリーコーチやるなら少しは面白くなりそう
選手と距離を取るタイプだし
城島がバッテリーコーチやるなら少しは面白くなりそう
48 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:29:51.88ID:X5RogIS60
大谷は誰が監督でも出場するよ
そういうの関係ない人だから
そういうの関係ない人だから
49 名無しさん@恐縮です :2023/06/30(金) 06:30:03.45ID:nCGHK+ff0
大谷翔平も好きそうな優しい監督
コメント
コメントする