この試合は有原投手の活躍が光りましたね。8回を無失点で抑えるなんて、まさにエースの仕事です。さらに、近藤選手のホームランが決勝点となり、今シーズンも勝利をもたらしました。ソフトバンクファンとしては、最高の試合でした。

1 鉄チーズ烏 ★ :2023/09/29(金) 20:49:37.94 ID:fA3FISuI9
西武.     0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
ソフトバンク 0 0 0  0 0 1  0 0 X|1 

【バッテリー】
(西)今井、佐藤隼 - 古賀、柘植
(ソ)有原 、オスナ- 甲斐

【本塁打】
(西)
(ソ)近藤25号(6回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/pl2023082909.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021019118/score

明日の予告先発:
ロッテ-西武 
(ロ)平良 海馬
(西)西野 勇士
ソフトバンク-日本ハム
(日)田中 瑛斗
(ソ)板東 湧梧
http://npb.jp/announcement/starter/




34 鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP :2023/09/29(金) 21:49:16.11 ID:fA3FISuI0
>>1
責任投手
勝利投手 ソフトバンク 有原 (10勝4敗0S)
敗戦投手 西武 今井 (10勝5敗0S)
セーブ  ソフトバンク オスナ (3勝2敗25S)

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:01:14.92 ID:6y9TxcFj0
コンスケ本塁打王キターァッ!
アホの新庄涙目www

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:29:07.93 ID:TKyTGsvo0
パ・リーグの貯金はオリックスソフトバンクの二球団だけ
2強4弱時代だな

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:30:55.82 ID:1TFaJ0eb0
>>204
正直イメージダウンには叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:34:40.37 ID:iPml92sO0
>>245
そりゃ20万とかどの層でもない俺が調子に乗ると
それ見ると
一応20代:賛成60.0% 反対58.1%

内閣支持率とかアイドル人気とか要らないはずなのにこれだけ勝ちまくってたろ?それとは書いてみる

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:44:22.74 ID:+SgESSS80
補強そのものは大成功だよな
有原近藤オスナいなかったら最下位争いだったか

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 22:21:58.57 ID:1TbHYB630
>>26
だな

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:47:11.91 ID:/O1cZpaz0
>>438
今のスクエニにロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だな
GLP1ダイエットみたい
既にやったら評価できんの?

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:47:18.28 ID:fRhjznZh0
>>36
929 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23 09時23壺

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:48:16.50 ID:9H3tsQlc0
>>626
見えないような気がする
これは立花の策略かな

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/29(金) 21:55:22.80 ID:AbUK3K5d0
アネゴ肌な感じある

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 00:05:04.10 ID:3orthKon0
近藤、オスナ、有原…生え抜きどこ行ったw

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 00:31:43.25 ID:go5EO3370
>>49
生え抜きとかどうでもいいわ

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 02:27:47.38 ID:XKJaZgnM0
>>52
生えぎわの方が大事だよなw

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:21:31.12 ID:Of0LdS/j0
近藤凄すぎるな
お前ら近藤を非力な単打マン扱いしてたの?


打率.300(リーグ2位)
本塁打25(リーグ1位)
打点85(リーグ1位)
OPS.953(リーグ1位)
得点圏.379(リーグ1位)
長打率.527(リーグ1位)

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:42:37.53 ID:0ipALuop0
>>58
近藤健介を単打マン扱いしてたの長打=ホームランだと思ってるアホの新庄同様のアッパラパーだけだ
二塁打三塁打多いから長打率はほぼ毎年.400越えてた
それで出塁率高いから当然OPSは.800台半ばから後半
こんな選手をカス扱いしたアホの新庄w

68 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 08:22:07.76 ID:lXlyndK/0
>>58
近藤を批判していたのって2年連続最下位監督の新庄とその宝物だけだろ
だれが見てもパではNo1か2のバッターだった

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:45:02.13 ID:UjkTF9fs0
近藤ってなんで急にホームランバッターになったんや

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 09:21:53.38 ID:3RE7shHn0
>>64
札幌ドームはやっぱHR打つの大変なんやろ
中田も巨人行ってから良いところでHR打つ場面増えたじゃん

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 08:52:23.26 ID:/nE9d4nz0
近藤万波の横浜OBで本塁打王取れよ

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 09:02:14.30 ID:Of0LdS/j0
>>71
時代は横浜高校だな
伊藤や柳もいるし
及川、藤平、石川も期待できる
大阪桐蔭と差がついた

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 09:01:55.80 ID:NxPtlvkw0
新庄チルドレンの清宮松本は散々な成績
万波もOPSでみりゃ平凡
決別した近藤は絶好調
更に加藤と上沢も出ていきたいとなれば来年もハムは最下位だわ

74 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 09:10:48.35 ID:7XEi3kdU0
ホームラン王は四球合戦や残り怪我で離脱みたいなイレギュラーが起こらない前提で考えたらポランコが取りそうな気がするんだよなあ

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 09:13:37.69 ID:ZfDapUYT0
有原を二軍で腐らせていた球団があったんですよぉ~

なぁ~にぃ~?やっちまったなぁ~!

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 09:20:03.22 ID:3RE7shHn0
これはもう あー畜生w近藤三冠王獲れねえかなあwwwww って状況