1 尺アジ ★ :2024/12/04(水) 21:55:26.45 ID:NPuMfs4M9
 福岡市に「市民のための球場」を! 「『福岡市民球場』夢を叶える市民の会」が集めた3万5193人の署名が4日、同会を運営するNPO法人「部活ガンバ」の森省三理事長から福岡市市民局の舟越伸一局長へ手渡された。

■センバツに出場するのは!? 秋季九州大会全結果はこちらから

 かつての「野球の聖地」で、福岡市中央区にあった平和台球場が1997年に閉鎖されて以降、福岡市内にはアマチュア野球で公式の大会を実施できるような野球場がない。

 福岡県高野連には福岡市内の29校が加盟しているが、夏の全国高校野球選手権福岡大会をはじめとする公式戦は天候などで急な日程変更がない限りは福岡市内では行われず、プロ野球のソフトバンクの本拠地みずほペイペイドームもアマチュア野球ではなかなか利用できないのが現状だ。

 そこで市民のための球場建設を目指して2012年に市民の会が発足。県内の高校や中学、少年野球チームなどを中心に署名を集めた。森氏は「福岡市は将来、アジアの中心都市となるでしょう。アジア各国が参加する国際大会が開催できるような施設、アジアのアマチュア野球が目指す球場が福岡市にあってもいいのではないかと思います。施設があれば子どもたちも生き生きするでしょう」と訴えた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/4(水) 19:46
西スポWEB OTTO!

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9b446ff257be5d5ef5c8f44b2bdc924866a8b7




3 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/04(水) 21:58:49.55 ID:7Z7Kkr3u0
アジア「なにそれ?」

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:02:51.85 ID:fQWC4ziC0
>>3
台湾人「サカ豚?なにそれ」

5 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:00:14.62 ID:+1NaQYCM0
アジア(韓国、台湾)

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:00:56.86 ID:434XDPMI0
>>5
うむ

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:03:29.70 ID:CrBkdYrD0
市内に野球場いっぱいあるけどな
プロ仕様のが欲しいのか

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:04:31.08 ID:3X+Tmb8r0
>>11
プロは福岡ドーム使うのに?

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:04:41.93 ID:nTTPEyU+0
>みずほペイペイドームもアマチュア野球ではなかなか利用できないのが現状

なんで?使わせりゃ済む話じゃん

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:06:58.05 ID:ujNBcUVH0
>>16
使用料の問題やろ

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:16:04.49 ID:nTTPEyU+0
>>20
その市民団体で出してやりゃいいじゃん
年に2、3大会しかないでしょアマ公式大会なんて
市内に球場建設してそれを市民で維持・管理していく暗黒未来を考えれば安いもんでしょ

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:14:15.44 ID:psJmEm350
>>16
平日の使用料を9割引しても1日60万かかるからなぁ

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:07:52.92 ID:V1YoZEg60
どこもかしこもエスコン目指して必死だなw

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:09:59.71 ID:CrBkdYrD0
>>22
エスコンは関係ないでしょ

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:10:53.84 ID:a0ViEfvf0
ドームあるじゃん

37 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:15:21.02 ID:ulpq57ag0
>>26
稼働率高くてなかなか使えない
あと使えたとしても使用料金が高い。学生野球なら割引で貸してくれるだろうけども
社会人やクラブでも気軽に借りられるような市民球場が欲しいってことでしょう

41 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/04(水) 22:16:27.30 ID:2EId8OmM0
>>37
雁の巣でよくね?

42 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.714][UR武+39][UR防+35][木警] :2024/12/04(水) 22:16:32.16 ID:NW/H4FqO0
福岡市内ってもう結構開発されてて大きな土地用意するとアレなんじゃないの?
(´・ω・`)

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:18:55.97 ID:qeAeyak10
署名したやつらがひとり100万円を出せば金は足りるだろ?
欲しいやつらでつくればいいんだよ

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/04(水) 22:20:23.60 ID:JL2tBAYl0
考えてみるとペイペイドームも結構古いよね