1 冬月記者 ★ :2024/12/25(水) 00:43:58.11 ID:A6mytvr09
https://news.yahoo.co.jp/articles/315897d5a6f1e172525f4336d30268f4eeb09c30


(出典 i.imgur.com)


イチロー氏と松井秀喜氏“不仲説”に言及「色々とすれ違ってる」「近いようで確かにね」高校時代の思い出も

 マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が23日放送のMBS/TBS系のドキュメンタリー番組「情熱大陸」に出演。巨人、ヤンキースなどでプレーした松井秀喜氏(50)との不仲説に言及した。

 イチロー氏率いる「KOBE CHIBEN」と「高校野球女子選抜」のエキシビションマッチが今年9月に行われ、イチロー氏は自身のチームに松井氏を誘い、約10年ぶりの再会を果たした。

 番組では会食の席に姿を見せた松井氏にイチロー氏が「いぇ~い!ヒデキマツーイ」とハイテンションで声をかける様子を放送。

 イチロー氏は「久しぶり。10年ぐらいでしょ?“松井”ってのもなんかしっくりこない。で、“ヒデキマツーイ”で呼び迎えました」ととびっきりの笑みで迎えた。

 2人はイチロー氏が1学年上ながら、中学時代からお互いの存在を認識。中学時代は互いに勝てば次の試合で対戦というところでイチロー氏のチームが負け、直接対決は叶わなかった。

 その後、イチロー氏が愛工大名電に、松井氏が星稜にそれぞれ進学。イチロー氏は「星稜と交流試合やってたから。僕らが行ったり、星稜が来たり」と高校時代に交流があったと振り返り「うちの寮でね、(松井氏が)2年生の夏の前、一緒にシャワー入ってるんですよ」と一緒に風呂に入った思い出を回想。

 「僕は3年生で練習しないから、一番風呂ですよ。その前に(松井氏が)入ってた。“おい!”って」と2年生ながら堂々と一番風呂に入っていた松井氏の豪快エピソードを明かし周囲を和ませた。

 ともに高卒でプロ入りもイチロー氏はパ・リーグの地方球団でヒットを重ねる職人タイプの打者。

 一方で松井氏はセ・リーグの名門球団で4番打者を務め、対照的な存在に。本人たちの意図しないところで比較され、ライバルのようにはやし立てられた。

 さらに、2001年にイチロー氏がメジャー移籍。後を追うように松井氏も2年後に海を渡りヤンキースに入団。松井氏が不参加のWBCでイチロー氏は連覇を達成。一方、イチロー氏が届かなかったワールドシリーズで松井氏はMVPに輝いた。

 ただ、一度も同じユニホームでプレーしたことはなく、いつしか“不仲説”も生まれるようになった。

 松井氏が「いろいろとすれ違ってるんですよ。引っ付いたりすれ違ったり…」とたまたまタイミングが合わなかっただけと振り返れば、イチロー氏も「そうね、近いようで確かにね」と明るく当時を懐かしみ、“不仲説”を一蹴した。




4 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:47:20.52 ID:RB5Z785e0
侍ジャパンの監督から逃げてやることが女子と野球て
もうこの2人をちやほやするのは野球の汚点になる

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:51:50.52 ID:wuCS9B0e0
>>4
何で監督しないだけで野球を盛り上げてきた一流選手を批判するのかがさっぱりわからん

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:53:59.98 ID:RB5Z785e0
>>12
所詮はただ野球やってただけのやつでしかない
世界ランク1位だぞ日本は

アフリカとかアジアで代表監督してる日本人の方がもうよっぽど立派よ
それが分からないやつはもう日本は野球の国とか安易にいわない方がいい

17 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:56:11.54 ID:wuCS9B0e0
>>13
ただ野球やってただけのやつって
お前は何を見てきたんや
そもそも野球見てきただけのやつが偉そうに

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:59:31.32 ID:RB5Z785e0
>>17
だから既存野球と共に終わればいいじゃん
彼らと昔話して。ちやほやする必要などない
野球ってのは常にアグレッシブ集団だったから今があるのよ
こいつらはそれすら理解してないだけ

どんなに野球が上手かろうが用意されたものしかやれない指示待ち人間はもうお役御免

アフリカで監督してる日本人こそ情熱大陸で取り上げるべきなの

22 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:01:20.74 ID:wuCS9B0e0
>>21
まさにその通りやな
人に期待せずにアグレッシブにお前が頑張れよ

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:02:30.30 ID:9wLis4bZ0
>>21
意識だけは超一流プレイヤーだけど現実のお前は何も誇れるものが無い底辺無職だよね?

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:08:56.20 ID:bhZvN0qQ0
>>23
無職とかはさすがに言い過ぎ

5ch民は高卒底辺職のこどおじでしょ

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:14:06.25 ID:JU9lAjKp0
>>21
誰の共感も得られて無いがな
アンチのカズダンス

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:46:21.47 ID:NOGGxPx/0
>>21
> アフリカで監督してる日本人

これ良い記事だな。
s://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02150/

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:49:07.81 ID:brrPbshR0
情熱大陸のイチローと松井の対談面白い。データだけしか見なくなったMLBについて「危険」だと、「つまらない」と言う。

データの過信。

目に見えるものだけを信じることで失われるものは“感性”だ、と。

「目に見えない大事なものたくさんあるのになぁ」

この言葉、教育関係者も刻むべきだな。

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:30:18.76 ID:1GBGBLQn0
>>10

何故毎回改行するの?

病気?

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:54:02.39 ID:wT87w0eK0
ホームランと盗塁で大谷に負けた人達

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:56:38.65 ID:kuzqiKl90
>>14
大谷のおかげでイチローと松井が仲良くなったとしたら改めて大谷すげー

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:56:54.27 ID:nfGnfxft0
>>14
そして昔の野球は良かった、今のMLBはつまらないとか負け惜しみ言ってる人たち

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:19:38.93 ID:WurQ9uUk0
>>14
さすがに盗塁はまた違うだろ

50 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 02:22:32.11 ID:jurW6Bmm0
>>14
ホームランと盗塁で大谷に負けた人達
とか言っちゃってるお前のスペック( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 00:55:16.50 ID:bDlThIbU0
イチローは誰とも仲良くやってなさそう
松井は誰とも当たり障りなさそう

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 02:03:31.26 ID:ukB1mto00
>>15
松坂は可愛がってない?
イチローの草野球チームにも参加してるし、今回のイチローと松井とのご飯にも1日目は参加してた

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:06:39.81 ID:RB5Z785e0
バスケのヤオミンなんてアジアの会長までやってたがな

イチロー松井「いや、マイナーなんでやりたくないです」

こんなやつらもう未来の野球にはいらんだろ
松井はほんとチャンスのがしたと思うよ

野球選手は昔話やりだしたら終わり

これは覚えとくといい

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:18:37.43 ID:9wLis4bZ0
>>24
低学歴底辺職が5chで意味不明な理論でイキり出したら終わり

これ覚えておくといい

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:09:33.55 ID:dgxNlXq80
松井のAVってそろそろ劣化したりしないのかな

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:16:31.13 ID:JU9lAjKp0
>>27
そりゃデジタル移行よ

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:25:26.75 ID:jFB167YD0
どっちも大谷さんに負けたから弱者連合やな

44 名無しさん@恐縮です :2024/12/25(水) 01:51:33.84 ID:ItAWlrgt0
>>38
これ