1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/01/27(月) 02:20:12.03 ID:u5JQsaPA9
2025年1月27日1時0分

トレバー・バウアー投手(34)の2シーズンぶりのDeNA復帰が決定的であることが26日、分かった。早ければ近日中にも正式発表される見込み。20年のサイ・ヤング賞右腕はDV疑惑でMLBから出場停止処分を受け、電撃来日した23年は19試合に登板し、10勝4敗、防御率2・76をマーク。メジャー移籍を目指して昨季はメキシカンリーグでプレーし、10勝0敗で年間最優秀投手賞を受賞していた。実力、実績ともに折り紙付きの最強助っ人の復帰で、27年ぶりのリーグ優勝&2年連続日本一へまい進する。

   ◇   ◇   ◇

常勝軍団へ向けたこれ以上ない最強戦力になりそうだ。バウアーのDeNA復帰が決定的となった。近日中にも正式発表される見込み。20年のサイ・ヤング賞をはじめ、MLBでの実績は申し分ない。電撃来日した23年は加入当初こそ、日米の野球の違いから適応に苦しんだものの、10勝4敗、防御率2・76でチームをけん引した。日本も横浜の地もよく知る34歳の復帰で、昨季の26年ぶりの日本一の流れを継承し、27年ぶりのリーグ優勝へ向けた大きな1歩となる。

最大の補強ポイントに合致した。今永(現カ*)とバウアーの2本柱が抜けた昨季、チーム防御率はヤクルトに次いでリーグワースト2位の3・07。三浦監督も春季キャンプのテーマに「守備力強化」を掲げたように、投手陣を含めた守備力は最大のポイントだった。ロースコアのゲームを勝ちきることができれば、3位からの下克上を果たした昨年のポストシーズンのような強さに直結する。

球団が昨季から続けてきた定期的な交渉が実を結んだ。23年オフにDeNAを退団し、メジャー復帰を目指してメキシコでプレー。短期契約を結んでいたが、5月にシーズン終了まで契約を延長すると発表された。萩原龍大チーム統括本部長は「(今季中の復帰は)現実的にはもう難しい」と受け止めつつ、25年シーズンに向けて「彼が日本に行くぞと決めた時にはうちが1番手になると信じてますし、その交渉はしていきたい」と再チャレンジを公言していた。

メキシコでは昨季、14試合の先発で10勝0敗の好成績を積み上げて年間最優秀投手賞を獲得。そのかたわらで古巣を気にかけてきた。26年ぶりの日本一に輝いたDeNAの快挙を祝福。「チーム、スタッフ、友人全てにおめでとうと言いたい。今は日本のおすしが恋しいです。会えなくて寂しいですが、彼らが日本一という大成功を収める姿を見ることができて、本当に興奮しています」とメッセージを寄せていた。悲願のリーグVと日本一連覇へ、最強のピースが加わる。

◆トレバー・バウアー 1991年1月17日生まれ、米カリフォルニア州出身。カリフォルニア大ロサンゼルス校から11年ドラフト1巡目(全体3位)でダイヤモンドバックス入り。インディアンス(現ガーディアンズ)を経て19年7月にレッズ移籍。コロナ禍のため短縮シーズンになった20年に防御率1・73で最優秀防御率に輝き、サイ・ヤング賞受賞。21年ドジャースへ移籍。23年1月に契約解除となり、DeNAと1年300万ドル(当時約4億500万円)で契約。24年はメキシカンリーグのメキシコシティーでプレーし、10勝0敗でリーグ最優秀投手賞に輝いた。185センチ、92キロ。右投げ右打ち。

◆DeNAの外国人選手 バウアーの復帰でオースティン、ジャクソン、ケイ、ウィック、ディアスと合わせて6人となる。先発が見込まれるのはバウアー、ジャクソン、ケイの3人。外国人枠は1軍登録5人、ベンチ入り4人だが、先発が同時にベンチ入りする必要はない。唯一の野手であるオースティンや中継ぎをベンチ入りさせながら、3人全員のローテ入りは可能。一方でオースティンが離脱した場合でも、投手4人の同時起用はルール上できない。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202501260000969.html

【DeNA】バウアー復帰で先発陣どうなる?6人で6連戦の日本スタイル崩れる可能性高い
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202501260001019.html
「バウアー」がSNSでトレンド入り 関連して「DeNA」「オースティン」も話題に
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202501270000009.html




47 警備員[Lv.1][新芽] :2025/01/27(月) 02:54:16.96 ID:UeMQ5u5n0
>>1
恥を知れよコイツを取るとか
中田翔とかも

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:22:54.68 ID:fOy6ETPb0
こいつ何言ったんだっけ?
日本人に好かれてたけどなんかで嫌われてたような

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:24:40.37 ID:f63lW1MC0
>>4
日本でひき逃げした同胞を擁護してたような

10 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:28:28.68 ID:VgIP1kvU0
>>4
アメリカ政府が支援する誤認逮捕の釈放活動が実って釈放された
バウアーの友人の友人だったから祝福した
なぜか日本では誤認ではないと主張されていたため謝罪に追い込まれた
アメリカ政府に何も言い返せないから日本国内だけ文句言ってたのをアメリカ人のバウアーが知らなかったという話

28 警備員[Lv.22] :2025/01/27(月) 02:42:08.34 ID:E6n0ja/W0
>>10
誤認逮捕なわけないだろメジャ豚

38 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:48:35.06 ID:RTL1CrHz0
>>10
捏造すんなハメカス

45 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:53:01.69 ID:qDwzSy1/0
>>10
車で事故って人を*せたのは事実だし、なのにごねて帰国したんだんだからちゃんと記事読んできてから正しい事書き込んだ方がいいよ

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:28:37.31 ID:yP1dj6cg0
>昨季はメキシカンリーグでプレーし、10勝0敗で年間最優秀投手賞

この成績でもメジャー戻れないのかよ。不確定な佐々木よりよっぽどつかえるだろ

41 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:50:53.83 ID:iX8qxXnj0
>>11
性格が悪すぎてメジャーでは引き取り手なし

18 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:30:50.95 ID:hfT4cFGO0
色々言ってるけど一番アウトだったのは粘着物質にケチつけたことだろうな
MLBで最も闇が深いボール利権にメスを入れてしまった

33 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:44:43.93 ID:RldY5JTq0
>>18
それそんな言っちゃいけないことなのかな?他に言った選手はいないのかな?

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:31:47.32 ID:c+VE4UxC0
バウアーを訴えてた女が別の男への美人局で捕まった件知らないんだ

22 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:37:19.41 ID:iELGAX/d0
>>20
そんなことより
交通事故で日本人轢き*た海兵隊にいいねはあかん

27 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:41:35.66 ID:Q50fTqtM0
>>22
それアメリカ政府公認の誤認逮捕なのでね
苦情はアメリカ政府へどうぞ
バウアーはアメリカ人にも関わらず日本人に寄り添って知らなかった申し訳ないと声明を出すアメリカ人らしくない律儀なやつだぞ

31 警備員[Lv.22] :2025/01/27(月) 02:43:23.42 ID:E6n0ja/W0
>>27
事故を起こして現行犯で逮捕されてるだろ
何が誤認逮捕だ

24 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:38:47.69 ID:bFkvh69g0
バウアーそんな凄かったイメージ無いんだけど
けっこう打たれてたイメージ

49 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:55:00.26 ID:JfXhPOaM0
>>24
(バウアーの成績)


対巨人 0勝1敗 防御率9.00
対阪神 1勝1敗 防御率3.61
対広島 1勝2敗 防御率3.12
対ヤク 2勝1敗 防御率2.81
対中日 3勝0敗 防御率1.59

43 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:52:24.70 ID:p067WMkS0
性スキャンダルに寛容なNPB😭

48 名無しさん@恐縮です :2025/01/27(月) 02:54:46.97 ID:M4zR0rGD0
>>43
清田育宏は実質NPB追放だったが、坂本勇人なんて読売が他社に圧力かけてまで守るわ
山川穂高はまんまとソフトバンクに高額FAするわ