1 冬月記者 ★ :2025/01/30(木) 08:14:17.87 ID:X7CfThmZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef470560a880323621e172d46d2bfce68baa5a9
阪神“球児改革” 寮生&満24歳以下に外食届け出制 春季C期間中 禁煙に続く第2弾は食育環境の強化
“球児改革”の第2弾だ。阪神が春季キャンプ期間中、若手選手に宿舎での食事を推奨し、外食を届け出制とする方針であることが29日、分かった。
藤川球児監督(44)の意向が反映されたとみられ、寮生と満24歳以下の選手が対象となる。食育環境の改善・強化が狙い。
指揮官は就任後の昨年11月からチーム活動時の「全面禁煙」を導入するなど、覇権奪還に向けてグラウンド外でも改革を推し進めていく。
【写真】青空の下、先乗り合同自主トレをスタートした阪神ナイン
キャンプインを前に若手選手へ「外食届け出制」が伝えられた。対象は寮生と満24歳以下となる大卒2年目や高卒6年目まで。
藤川監督は1カ月のホテル生活で食事の大切さを根付かせようと考えたようだ。チーム活動時の全面禁煙に続く“球児改革”の第2弾。私生活にも踏み込んで、球団を変えようとしている。
外食が“悪”というわけではない。球団関係者は「栄養士もずっと(チームに)ついていて、指導のもとで食事を提供している。だからいい栄養が取れるはず」と説明。選手寮と同様に、宿舎でもバランス良く食事をさせることが狙いだという。
満24歳以下という年齢制限にも理由がある。「大卒2年目ぐらいまでは指定強化というのがある。それぐらいで年齢を区切った」と球団関係者。対象選手は19年度ドラフト1位の西純らの世代がボーダーラインとなった。
強制的な“外食禁止”というわけではない。家族との食事や野手会、投手会の開催時などは、球団に申請さえすれば許可される。
全ては選手のレベルアップを願ってのこと。「強制ではなくて、栄養の行き届いた食事をして、練習に励んでくださいということ」(球団関係者)と決定に至った理由を明かした。
藤川監督は就任後、昨秋キャンプからチーム活動時の「全面禁煙」を実施。宿舎などのプライベート空間では喫煙が認められるが、先乗り自主トレが行われている「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」でも、選手エリアの喫煙所は撤廃されていた。
春季キャンプでも1軍、2軍という呼称は廃止して宜野座組(1軍)、具志川組(2軍)という言葉を採用。岩崎や糸原ら実績組は具志川スタートではあるが、宿舎は宜野座組と同じにするなど、より良い環境を提供するように配慮してきた。
そして、今回は食事面にも目を向けた。「栄養士からの指導を今までもやってきたけど、食育強化と食事への意識をしてくださいというところ」と球団関係者は語る。1カ月の長丁場。無事にキャンプを完走するだけでなく、シーズンでもコンディションを維持するための取り組みが行われる。
阪神“球児改革” 寮生&満24歳以下に外食届け出制 春季C期間中 禁煙に続く第2弾は食育環境の強化
“球児改革”の第2弾だ。阪神が春季キャンプ期間中、若手選手に宿舎での食事を推奨し、外食を届け出制とする方針であることが29日、分かった。
藤川球児監督(44)の意向が反映されたとみられ、寮生と満24歳以下の選手が対象となる。食育環境の改善・強化が狙い。
指揮官は就任後の昨年11月からチーム活動時の「全面禁煙」を導入するなど、覇権奪還に向けてグラウンド外でも改革を推し進めていく。
【写真】青空の下、先乗り合同自主トレをスタートした阪神ナイン
キャンプインを前に若手選手へ「外食届け出制」が伝えられた。対象は寮生と満24歳以下となる大卒2年目や高卒6年目まで。
藤川監督は1カ月のホテル生活で食事の大切さを根付かせようと考えたようだ。チーム活動時の全面禁煙に続く“球児改革”の第2弾。私生活にも踏み込んで、球団を変えようとしている。
外食が“悪”というわけではない。球団関係者は「栄養士もずっと(チームに)ついていて、指導のもとで食事を提供している。だからいい栄養が取れるはず」と説明。選手寮と同様に、宿舎でもバランス良く食事をさせることが狙いだという。
満24歳以下という年齢制限にも理由がある。「大卒2年目ぐらいまでは指定強化というのがある。それぐらいで年齢を区切った」と球団関係者。対象選手は19年度ドラフト1位の西純らの世代がボーダーラインとなった。
強制的な“外食禁止”というわけではない。家族との食事や野手会、投手会の開催時などは、球団に申請さえすれば許可される。
全ては選手のレベルアップを願ってのこと。「強制ではなくて、栄養の行き届いた食事をして、練習に励んでくださいということ」(球団関係者)と決定に至った理由を明かした。
藤川監督は就任後、昨秋キャンプからチーム活動時の「全面禁煙」を実施。宿舎などのプライベート空間では喫煙が認められるが、先乗り自主トレが行われている「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」でも、選手エリアの喫煙所は撤廃されていた。
春季キャンプでも1軍、2軍という呼称は廃止して宜野座組(1軍)、具志川組(2軍)という言葉を採用。岩崎や糸原ら実績組は具志川スタートではあるが、宿舎は宜野座組と同じにするなど、より良い環境を提供するように配慮してきた。
そして、今回は食事面にも目を向けた。「栄養士からの指導を今までもやってきたけど、食育強化と食事への意識をしてくださいというところ」と球団関係者は語る。1カ月の長丁場。無事にキャンプを完走するだけでなく、シーズンでもコンディションを維持するための取り組みが行われる。
3 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:16:08.05 ID:EJ/oFFnc0
これは普通だけど野球だと異例になる
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:19:37.75 ID:MBRqTme60
外食も届け出とは、タニマチ対策かな
まぁ徹底するなら外食禁止にまでしないといけないけど
まぁ徹底するなら外食禁止にまでしないといけないけど
6 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:21:53.11 ID:DG/6+lPq0
え、キャンプ中こんなの普通じゃないの?
宿泊施設で提供される管理された食事が基本でしょ?
宿泊施設で提供される管理された食事が基本でしょ?
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:22:49.02 ID:nlXM5kih0
ええんちゃう
野球選手って節制できないおデブちゃん多いし
野球選手って節制できないおデブちゃん多いし
9 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:23:21.39 ID:uUHXvn5T0
外食よりも最近の選手はお菓子とか買って部屋で食うらしい
全く必要のない栄養摂取はやめるべき
アイスとか論外
全く必要のない栄養摂取はやめるべき
アイスとか論外
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:29:09.70 ID:6UGx2cbH0
大山に減量を厳命して欲しい
22 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:35:28.43 ID:SYmYJbSw0
逆に球団側も美味くて栄養価のある食事を出さんと意味ないな
26 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:38:41.84 ID:arGq5/4A0
阪神てスキャンダルないのよな
コロナ渦にゲーセン行ったのが目玉くらい
コロナ渦にゲーセン行ったのが目玉くらい
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:42:57.68 ID:do4CdI0c0
>>26
監督やらスタッフはやらかしてるけどな
監督やらスタッフはやらかしてるけどな
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:50:08.49 ID:EJ/oFFnc0
>>26
藤浪ら3人が合コンして謝罪
プロ野球界で初のコロナ感染だった
藤浪ら3人が合コンして謝罪
プロ野球界で初のコロナ感染だった
35 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 08:54:33.22 ID:ghEHL41X0
>>26
福留が後輩と飯食いに行ってクラスター発生させたろ
福留が後輩と飯食いに行ってクラスター発生させたろ
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 09:04:24.85 ID:OQR8I1oH0
>>35
最初虚偽報告して監督ら大勢参加してたな
追放された清田と変わらんのに
何するかわからん珍カス暴徒にビビって大した処分無し
藤浪も隠蔽しようとしてたし
宝塚のいじめ自殺隠蔽といい親会社がそうゆう体質
最初虚偽報告して監督ら大勢参加してたな
追放された清田と変わらんのに
何するかわからん珍カス暴徒にビビって大した処分無し
藤浪も隠蔽しようとしてたし
宝塚のいじめ自殺隠蔽といい親会社がそうゆう体質
49 名無しさん@恐縮です :2025/01/30(木) 09:21:11.21 ID:uGaWGCMB0
>>26
阪神限らずタニマチ強い球団は少ないわ
女が喋らないよう管理されてんのか報酬でかいのか
阪神限らずタニマチ強い球団は少ないわ
女が喋らないよう管理されてんのか報酬でかいのか
コメント
コメントする