名古屋グランパスのクラ*ペシャルフェローを務める楢崎正剛さん(43)が28日、eスポーツチーム「STAND UP UNITED」のGKコーチに就任した。
同チームはグランパスOBで愛知・中京大中京高監督の岡山哲也さん(46)が監督を務め、サッカーゲームをはじめとするeスポーツの普及や競技会への参加を目指して活動。
チーム強化に向け、元GKの視点から助言を送るという楢崎さんは「リアルの経験をどうバーチャルで生かせるか。大きな挑戦だと思って頑張りたい」と意気込んだ。
10/28(月) 22:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00010065-chuspo-socc
写真
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
いやいやw楢崎はeスポーツじゃなくてリアルのプロチームでコーチとしての経験を積めよwww
*みたい
何を言ってるんだ コイツ
内心何を教えろとて思ってるだろ
普通にユースでもなんでもGKコーチやらせてやれよ
かわいそう
ゲームのチームならゲームの上手い奴がコーチした方が良いだろ
意味がわからん
ゲーム制作側に回るってこと?
>>8
いや サッカーのゲームやってるプレイヤーのコーチらしい
いやただの広告塔だよ
※アゴ弄り厳禁
元プロサッカー選手である意味ないだろw
この人はゲームの方のサッカーはうまいんか?
うまいわけないか。
要するに、eスポーツに本当のスポーツ選手を関わらせることで、eスポーツとスポーツの
距離を縮め、eスポーツという言葉を定着させようって魂胆だろ。
くだらない。どうせうまくいかんよ。
サッカー界で仕事ないんか
普通にGKコーチやってくれよ
レジェンドなのに、仕事ないわけない
コンビニのバイトかトヨタの工員かこれしか選択肢がなかったらしい
大変だね
最近のゲームはゴールキーパーも操作するん?
リベログランデくらいしか記憶ないが
>>18
GKだけを操作することも出来る
サンドバッグにならないと滅多にボール来ないんだけど
ゲーム会社でキーパーの動きを極めた方がいいのでは
楢崎の感覚で動いてくれるキーパーとかいいじゃん
楢さんの無駄遣い
面白そうなのに首突っ込んだな。
>>18
あれ好きだったな。
バッジョだとやたら細かく動けるのがそれっぽくて良かった。
この前やってた高校生のやつ見たら
すっげーデブとかヒョロヒョロの奴が活躍してたな
リアルの経験なんてあいつら聞く耳もたんてw
テレビゲームのアドバイザーとか
泣けるわ。
今はフェローとして名古屋の広報関係やりながら海外クラブの指導を視察したりで
いずれはGK育成をやるみたいな感じだったっけか
要はeスポのチームの宣伝を担当するって話でしょ
バーチャルじゃなくてリアルでいかしてくれ
能活がU-22のコーチでブラジル戦で見たぞ
やっぱり現場で仕事したいんじゃないか
>>27
あの試合に川口いたのか
マイアミのブラジル戦思い出すな
ゲームと本物は全く違うぞwwww
こういうのバカっぽくていい
FIFAのゲームは選手が色んな動きが出来るけど、楢崎はその全てを知っているのか?
このようにe-SPORTSはプロでも認めてるのに
日本の脳筋だけは未だにゲームガー
ロングローングアゴ
道楽やってる暇あったら代表のコーチを・・・
いろいろ頭わるいことしてんのな
植えたのか?
楢崎は若手指導よりも、自分探しでビジネスやりたいタイプなのか
名古屋のOBは怪しいのが多いが岡山は大丈夫なのか
楢崎クラスでもサッカーの仕事無いのか?
>>39
楢崎クラスならいくらでも仕事あるだろうしあえて選んでこの仕事やろうと思ったんじゃね。
案外ゲーム好きなのかもね
AIゴールキーパーをよりリアルに動かせるようにするために
楢崎さんの経験知を教師データとして学習させる仕事ならまだ理解できる。
ウイイレって11人vs11人モードとかあんのか
小賢しい 悪あがきだな
余計eスポーツが胡散臭くなるだけなのに
うーん ちょっと変な道に行っちゃったな
1年でも地元に帰ってきて奈良クラブあたりに、経験とGK技術を伝えてほしいものだが
先輩に頼まれたって感じしかしない
こんなことに楢崎使うなんてもったいない
川口能活と2人で出たPS4のCMは演技が酷かった
元日本代表の守護神がやるような仕事じゃねえな・・・
いやリアルでコーチしてくれよ
お前がやらないでどうする
コメント
コメントする