1 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/26(火) 23:32:10 ID:+vUFRp3c.net
高知商短くて覚えちゃった
法廷万里果てもなき~♪
2 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/27(水) 07:06:43 ID:u+34c270.net
鳴門や東邦(最近出て無いけど松山商も)の校歌も手短で渋い。
伝統を感じさせる。
3 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/27(水) 16:05:05 ID:A+N5otpJ.net
作曲者で言うと、近衛秀麿さん(法政、天理、立命館など)と
平井康三郎さん(東洋大姫路、近江など)の曲が好きです。
4 第八天魔王 :2019/11/27(水) 20:01:31.39 ID:RP088B4e.net
魔法の合言葉
5 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/27(水) 20:12:32 ID:9UWDhnDe.net
緑芽伸び行く 若松我等
6 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/27(水) 22:11:13 ID:TTzcX6bw.net
日大山形w
7 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/27(水) 22:32:26 ID:DEb1yX+0.net
智辯和歌山。
明徳義塾の校歌はPLと天理を足して二で割った感があるがどうよ?
元歌がいいので悪くない。
9 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/28(木) 07:09:08.37 ID:zbUNTJBc.net
>>7
明徳義塾の校歌は自分には前半は東洋大姫路、後半は近江の校歌に似ているように聞える。
作曲者が同じなので。
学校の創設順で行くと、近江、東洋大姫路、明徳義塾の順だから、
近江と東洋大姫路が明徳義塾の元歌ぽい。
8 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/27(水) 22:37:25 ID:/vu+KLIm.net
池高
10 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/28(木) 07:35:23.46 ID:7XSDNeGl.net
野球とかいう世界的マイナースポーツ(笑)
戦後のスポーツだろこれ(笑)
11 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/28(Thu) 18:10:46 ID:qrQT7axg.net
真理に生きん若人われ等♪
12 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/30(土) 01:59:09 ID:D4PNmzyB.net
箕島
13 名無しさん@実況は実況板で :2019/11/30(土) 04:46:02 ID:7PgSVUPZ.net
幾千年の昔より 海と陸との戦いの
激しき様を続けつつ 犬吠埼は見よ立てり
コメント
コメントする