パ・リーグが今季のクライマックスシリーズ(CS)を短縮し、1位と2位によるファイナルステージのみ実施することが濃厚となった。1位にはアドバンテージ1勝が与えられ、4試合制の3戦先勝となる。新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が約3カ月遅れ、ペナントは23試合減って120試合。従来は2位球団の本拠地で3位との3試合制を行うファーストステージ、1位と2位、3位の勝者が6試合制のファイナルステージで日本シリーズ進出を争っていた。
だが11月21日からの日本シリーズに向けたレギュラーシーズンの日程消化のためにはCSの完全実施は難しい状況だった。屋外球場の多いセ・リーグは予備日を十分に確保する必要があることからCSの実施を断念する方向。またパ・リーグは移動リスク軽減のため開幕3連戦後から軸となる同一カード6連戦が8月下旬まで続くことで検討されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f3a61f05608a6a264bb6a91f71c57b2ef0bcb0
6/15(月) 4:00配信
つーか、CSそのものが不要
>>2
消化試合をなくすためには必要。
セ・パ両リーグを再編して、東地区・中地区・西地区に分けて、
各地区の1位チームと最高勝率の2位チームで、トーナメントをすればいいんだが。
>>2
それな
>>2
まさしくそれ
CS交流戦不要
工藤「今年もリーグ優勝する必要ないな戦力温存しとくわwwwwwwwwww」
11月にはまたコロナ広がってるから中止ですよ
無理矢理やる必要あるの?
野球自体やる必要無くね?
CS、交流戦廃止
日本シリーズはデーゲームに戻した方がよさそうな
シーズン中に夜の繁華街を出歩いてコロナウイルス感染しそうだが
もう1位と2位ってはっきり順位つけられてんだからやる意味無いだろw
これまでは収益目的っていうのがあったけど客入れられないんだから
リーグで1位2位が決まったのにもう1回1位2位を決めようとするマヌケな方式
アホか!3位に入り込めるかどうかのイス取りゲームがおもろいんやろがい!
どうせ猫と鷹なんだからファイナルステージだけならやらんでええわ!
やる必要ないじゃん
リーグ優勝チーム→日本シリーズでいけよ
CS有りならペナント優勝西武2位ソフバンで日シリ出場はソフバン
CS無しならペナント優勝ソフバンで日シリ出場はソフバン
ああバカバカしい
CSはいらないけど、交流戦は存続してほしい
3位じゃダメなんですか?
ソフトバンクのごり押しだな。
別にそれでいいんじゃないの
2位と3位が激戦繰り広げてる中
1位通過のチームが2週間くらい実戦から遠ざかる意味不明な日程なんだし
本来のCSの日程だと巨大戦力が圧倒的に有利になっちゃうからなそもそも
流れとか勢いが全部リセットされちゃうし
CSは興行面でうま味が多いから止められないんだろうな
交流戦はセントラルが消極的
オールスターとCSはいらない
なんかもう冷めちゃったな
カネ儲けのためになにがなんでも
野球やろうとする姿に冷めた
それならもうCSいらなくね?
日程に余裕持たせる方が大事だろうよ
>>23
野球の場合雨天中止はそれなりにあるからなあ
やらんでいい
たたでさえ押してんだから1日も早く終わらせるべきだ
シーズンオフに入るの12月近くになるぞ
よほど西武を日本シリーズ行かせたくないんだな
>>25
西武を日シリ行かせるならCSなんて無い方が良い
エース格を次々ぶつけられるCS日程だと不利でしかない
>>26
CSないならソフトバンクが全力でシリーズ中に西武つぶすから一緒だよ
ダイエー(あえてのw)ための日程?
今年はCSは中止でいいだろ
やる意味ある?
>>30
今年は客が野球に飢えてるから消化試合でも閑古鳥にはならぬと
>>32
そもそも観客席全開放が無理じゃね
精々半分くらいがマックスだろうし下手したら途中で終わる可能性すらあるわ
延長10回といい 王は やりたい放題だな
なんで足並み揃えないの?
>>34
セ・リーグは雨天中止を見越して、
余裕のあるスケジュールにしなきゃならんから。
【セ・リーグ】
6球団中、2球団の本拠地がドーム球場
【パ・リーグ】
6球団中、4球団の本拠地がドーム球場
まあ、CS以前はパだけでプレーオフやってたしな。
ヤりたがり
3位にチャンスないならCSいらなくね
オールスターやれよ
元々キャパの1/10も入ってないオリックスは何の問題もないな
>>40
オリは打線次第だけどこんな年は空気読まず優勝するかも
CSってむしろ消化試合を減らす意義の方がデカイんよな…
プロ野球自体が不要
クリケットに変えろ
激寒じゃね西武とゾゾ
消化試合の侘び寂びが好きな俺はおっさん
>>45
引退する選手がいたり、若手のホープを見るのも良いな
昔巨人と中日の勝った方が優勝って試合が空前の盛り上がりになったけどソフトバンクとオリックスだっけか
同じような展開になったけどCSがあるせいで全く盛り上がらなかった
ペナントレース→日本シリーズ この流れとは別なタイトルを設けて
CS→別タイトル これならまだわかるけど
日本シリーズに出るのはペナントレースの一位でいいんじゃないのかな
CSはなくてもいいんだな 上位三球団に入れば
よく例えに使われるがマラソン42,195㎞走った後ハンデ着きで100m走らせるような*システム
今年こそ西武の突破を
何とか...w
阪神の相手を決める試合だろ
二位が勝ち抜いたらしらけるだろ
だからパントラルは人気がでないんだよ
ヤル気のないロッテ、ハム、オリックスは球団経営から手を引けよ
>>54
人気出てるだろ
>>55
地元だから応援してるだけで別に他の球団だとしても地元なら応援するくらいの人気かな
>>54
ヤル気ないのはセカンド・リーグのヤクルトとか中日だろ
ロッテはムダに鳥谷獲るし、ハムはコストカットして選手数絞ってるだけだし
オリックスは選手にムダ金つぎ込んでファンサービスで大盤振る舞いしてる
どういう意味?ペナントやらずにいきなりクライマックス?
AVじゃあるまいし
多目的ステージ
2位チームもがっつり初戦からエースが投げられるのか
このスレ全くのびないな。
みんな野球などどうでもいいのかな。
>>62
セリーグはCS断念。の方のスレは伸びてる。セリーグ人気というより、CS反対な人が多いみたい
今年のような情勢でもCSを強行開催するぐらいだから、パはこれからもこの忌々しい制度から手を切ることはないだろう。
これからはセがCSを廃止するその日を首を長くして待とう。
ソフバンがあまりにも短期決戦強すぎるから導入するしかない
コメント
コメントする