プロ10年目の斎藤は現時点で15勝26敗。とはいえ、観客動員やグッズの売り上げなど、営業面ではかなり貢献してきた。昨年の結婚もニュースになったし、ある意味、成績だけでは評価できないところもある。それゆえ、日本ハムも彼を大事にしてきたのだろう。
しかし、このままでは戦力外宣告、つまりクビになる可能性もある。『東京スポーツ』が以前、そのあたりについて質問すると、彼はこう答えたという。
「もしそうなった場合でも、ひとりの野球人としてボロボロになるまで野球を続けたいです。(海外球団でも)もちろん、どこでもオファーがある限り」
ハンカチの「ボロボロ」と身体の「ボロボロ」を掛けたわけでもないだろうが、野球への情熱がしっかりと伝わってくる。また、13年前に出版された『佑樹 家族がつづった物語』(小学館)のなかで、彼はこんな将来像を語っていた。
《「夢は大きく」ということでやってきたんで、メジャーリーグは目標にしているところではあるんです。でも、それは“日本のエース”になってからですね》
かつてハンカチ世代と呼ばれた同期生には、田中将大や前田健太のようにこの目標を実現した選手もいる。このまま二軍の中継ぎで終わるわけにはいかない、というのが本音だろう。
ボロボロになっても投げ続けるハンカチ王子。その爽やかさだけではない、泥くさくもある野球人生をこれからも見届けたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27c66fcfee0a2125f3ee53ed2ca4c4adcf8b052?page=2
独立で頑張れ
怖いわ
松坂よりはええな
あいつは金だけの人だし
>>4
松坂のドラゴンズでの活躍忘れんたんか
もうボロボロだよ
早稲田で遊びすぎたんじゃねえのって思うけどそれでも応援してしまう不思議
>>6
逆やろ
人気にあやかりたい大学が投げさせまくってボロボロにしたレベルやろ
オファーがあると思ってるのか…
まだ野手転向の方が可能性ありそう
>>9
メジャーかな?
>ハンカチの「ボロボロ」と身体の「ボロボロ」を掛けたわけでもないだろうが
これ言って気持ち良くなりたいだけやろこのゴミ記者
ネット記事の記者がマスコミ業界内でも最底辺扱いも分かる気するわ
>>11
そもそもかかってもいないという
コロナじゃなきゃ喉から手がでるほど欲しい球団あったろうけどな営業面で
あと10勝か…
こいつくらいわかりやすく落ちぶれた選手ほかおる?
>>15
川崎憲次郎
これはヤクルト斎藤佑樹
ヤクルトなら使えるんちゃう
意外とセでやれる可能性はないんか?
>>18
二軍でもヨレヨレらしいし厳しいんじゃね?
引退デマかいな
前までハム以外で野球やらんからクビなったら野球辞めるでーとか言ってたのにな
もうボロボロやん
大学時代言うほど投げてるか?
途中で勝手に壊れた印象しかないぞ
阪神の中継ぎ再生工場に任せろ
ヤクルトなら獲りそう
高校野球の酷使
大学野球の酷使
どっちが酷い?
ヤクルトに行って高津にアンダー教えてもらえばいいんじゃね
関節唇って致命傷なのにいつまで認めんのや
140キロのフォークがあるやん
コメント
コメントする