野球評論家の中畑清氏が22日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)にリモート生出演した。
番組では、「SMBC 日本シリーズ2020」第1戦でソフトバンクが巨人に5-1で先勝したことを報じた。ソフトバンクは、日本シリーズで18年第3戦から9連勝。巨人、西武、ロッテと並んでいた最多連勝記録を更新し、昨年のCS第1ステージ第2戦からポストシーズン13連勝となった。
中畑氏は敗れた巨人について「攻撃陣、点が入ってないんですけど、やるべきことはできたんです」とした上で「状態のいい千賀をどう攻略するかが一番のテーマだったんですけど、それが3回円陣を組んだ後にあのお化けフォーク、追い込まれてからでもみんな見極めて、選んで選んでフォアボールという形を作れたんです。それが全員選べるんです。フォークボールは簡単にミーティングしたからといって見極めることできないんです。それができた」と解説した。
その上で「この後の戦い方をたら千賀以外だったら攻略できるんじゃないかなという期待感が持てるシーンが続いたんで、今日は面白いと思います」とコメントしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e445a52067997711357a3d65bfa5cbe909f5a4c7
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
>>1
森からは点取れるかなあってだけだったわ
モイネロもかなり良い投手だ
>>1
ジャイアンツ優勝には菅野2勝が必須ってシリーズ開幕前夜に予想してなかった?
原は長期戦向きなのかね
パリーグで首になったようなもんの中島やウィーラーが
打線に並んでる時点で巨人の負け。
ソフトバンクも心理的にかなり楽だったろう。
中継ぎがぴゅんぴゅん投げたら終わりやで
え?
昨日の千賀は本来の調子とは程遠い出来だったけど
パ・リーグの他の5球団もそう思ってたが、
四球で自滅する千賀が一番攻略しやすいんだよなあ。
…………そんなんだから
逆にいうと「菅野でこれでは次も打たれまくるだろうと言う期待の持てるシーンが続いた。」
こうですね。分かります。
第1戦はクズみたいな投手当てて第2戦に菅野投入すればいいのに
>>9
2戦目重視する監督ならそうするだろうね
ただそれだと1勝1敗にしかならないから千賀倒して連勝したかったんだろうね
今年の千賀は失投多くて鷹のローテの中では比較的打ちやすい方
千賀は11勝だけど6敗してるからな。バラツキが大きい投手。
安定感で言えば石川と和田の方が上だろう。
パリーグ相手だと菅野も霞んでたな
セ・パの力量差ヤバいとこまで来てないか?
石川のカーブってそんな簡単には打てるとは思わないけどなぁ
ホークスは残りも防御率2点台の強者揃いだぞ。逆に巨人は菅野以外だったら、滅多打ちされそうw
>>16
これだよな
声だけデカイだけ奴はこれだから
明日は勝つ!
こいつほんまアホやな
パのバッターはあのモイネロを良く打てるな
>>19
打てないんだよ
>>19
時々ダメネロになるから
その隙を狙うのよ
単打4本で?
今年の巨人見てたら勝てるわけないのわかると思うけどね
あの戦力でよく優勝できたなってレベルだろ
>>21
その巨人に千切られた5球団wwwww
さすが絶好調男
石川ムーア和田あたりからは2点くらいは取れるかもしれんが、菅野以外の巨人先発は余裕でそれ以上にボコられるだろ
情けない評論家だな。忖度しても勝てないんだから。巨人やセリーグは
こんな連中が取り巻いてるんだ。
セリーグが強くなるはずがない。
インハイにストレート投げ込むコントロールと度胸が無いPは柳田の大好物だしな
この超ポジティブシンキングじじいが次に言う事はとにかく気迫で
気持ちは解らんでもないが
いい加減にビシッとした事を言わんと
巨人はおろかセ・リーグ全体の問題になってる
それ以上の差があったと思うけどね
最終回の代打田中とか
ボケてるのかな(笑) 一試合見て、絶対勝てないと確信するぐらいの差を感じた
巨人から嫌われてる中畑
今年の千賀はフォーム改造失敗してノーコンでフォークも落ちなくて全然ダメだったけど
フォーム戻して安定した
昨日の千賀はフォーム戻して以降では最悪
お化けももっとえげつない
終盤ベイスに負けまくった巨人がソフトバンクに勝てるわけない
菅野でボロボロだったのに他の投手で何とかなると思ってんのかw
認識が甘いのか、そう言わざるを得ないのか
いずれにしても幇間みたいな解説者は追放されるべきだわw
セ・リーグ弱すぎて毎年面白くないシリーズが続くな。
もう1リーグ制にした方いいんじゃね。
それならまともに試合作れる対戦相手で試合組めるだろ。
え?そんな場面あった?森なら接戦になるとまた違うぞ
今日も石川のパワーカーブに捻られる姿しか見えない
危なかったのは森だけじゃねーか
しかも巨人打線というより自滅気味で
モイネロにも通用しなかったのに何言ってんだ
読売関係者らしいなあ
まぁ追加点までは菅野のほうが却って内容はいいと思えるくらいだったしな
でも相手は要所で決めてくるから勝ってるわけでな
要所で丸が2-0からボール球打って併殺なんてのは惜しさの余地がない
千賀を捨てて2戦目に菅野を当てるべきだった
キヨシがパリーグの試合を全く見てないことがはっきりと分かるコラム
これで石川に0封されたら笑うな
この楽観視が巨人を駄目にしてるんだろうな
昨日は大阪桐蔭と21世紀枠の試合を見てるみたいだったわ
ホークスの選手がヒーローインタビューで「(巨人は)ウチの三軍より弱い」的な発言して巨人を奮起させても1勝できるかどうか
フォーク見極めても速球に対応できなかったら話しにならない
石川もムーアも千賀程じゃないが150キロ超のストレートを持ってる
て言うか鷹の投手は変則投手以外、皆150キロ級の球投げるからストレート打てないと勝負にならない
>>47
ほんこれ
真っ直ぐ打てないチームが勝てる訳ない
来年は坂本岡本丸をクリーンナップから外して新しいチームにした方が良い
この3人が主力のままじゃソフトバンクには絶対に勝てない
>>49
初回に岡本がバットをへし折られてのキャッチャーファールフライに千賀のストレート威力に驚かさられた
坂本は外角のお化けフォークで全く合わずに空振り三振だし
丸は当てるだけのショートゴロゲッツーの丸蹴りする始末の駄目だこりゃだ
菅野はメジャーに行く前にパリーグで試した方がいいかもな
どうせ、4連敗で終わるんだろ?
見る気もしないけど
戸郷使った意味がよく分からん
読売のピッチャーが攻略される可能性の方が高いのに
初戦見た感じ予想通り
SBのピッチャーはみんな球速いし余裕の力負け
向こうは広い球場だろうが一発打てるしな
エースと勝ちパターン継投だからそら打てんだろうが
他も打てんのかなあって感じ
去年なんか確か、本人には失礼だが和田すら打てなかったからな
でも巨人の投手陣の方が攻略されますよね・・・
なぜか昨日本来先発2番手だった戸郷まで投入しちゃってローテめちゃくちゃだし
ついでに千賀は調子ボロクソだったと自分自身で言ってる(7回3安打無失点)
鷹・千賀「何も良くなかった」 不調&フォーク見切られても巨人をねじ伏せた価値
https://full-count.jp/2020/11/22/post980028/
初戦の先発を託した工藤公康監督は「終わった後に話したんですけど『何も良くなかった』と。
良くなかった中で、自分の中でいくところでいって、かわすところかわして、走者出したとしても粘り強くやったところもある。集中力の勝利じゃないかなと思います」と目を細める。
プレッシャーのかかる舞台で好投した右腕の力投を称えた。
関東じゃ人気者かもだが、オレの地方じゃ巨人選手ほぼ知らない
ホークス目線だと巨人弱過ぎ
CS一回も行けなかった無能
なるほど、調子わるくても7回完封できる訳だ
調子良かったらパーフェクトな訳だ
凄いね
千賀じゃなかったら・・・
モイネロじゃなかったら・・・
解説者としては無能
モチベーターとしては普通
打ててもソフバンを抑えられる投手がいない
大エース扱いの菅野でも打たれたわけだし
千賀のワンマンチームならともかく勝率は千賀以上の石川が今日は来る
あのパワーカーブを打てる気がしない
自滅を祈るだけだが
昨日の千賀のパターンだと序盤に失点してた
それなのにくるくる回っててなにやってんだと
調子悪い千賀にあの程度なら、石川和田なんてもっと打てないだろ。だからといって中継ぎから点取るのも難しいだろうし
今日も先発は千賀
中畑ってホント理論ていうか理屈がないよなw
コメント
コメントする