鷹は泰然自若で一気に行く――。ソフトバンクの2連勝で決戦の舞台を福岡に移す日本シリーズ。移動日となった23日、第3戦(ペイペイ)を前に本拠地で全体練習を行った鷹ナインは、一様にリラックスした様子で汗を流した。
巨人につけ入る隙を与えない盤石の戦いで先手を取ったが、常勝軍団に慢心はない。工藤公康監督(57)は「勝ったことは過去のこと。あと2つ、どう勝つかということだけをしっかり考えてやっていく。一戦必勝でいかないと、どこでどう流れが変わるか分からない」と気を引き締めた。
この日の練習は、選手個々に任せた。「打つ人は打って、治療する人は治療する」。選手を信頼し、シーズン通りの戦いを貫く方針に変わりはない。チーム内に〝よそ行き〟の雰囲気は一切なく、王球団会長は「選手はもうその気になっているからね」と球団に根づく常勝精神で戦うムードを感じ取っている。
今シリーズ8打数7安打、打率8割7分5厘と大暴れ中の栗原陵矢捕手(24)は「自分というよりも、あと2つ勝って4試合で終わりたい。そのために一打席一打席を大事にしたい」。流れを止めることなく、2年連続スイープ決着へ導く快打を積み重ね、一気に日本一をつかみ取る心づもりだ。
巨人がセ覇者のプライドと雪辱を期して挑んでくることは承知している。指揮官は「このまま終われないというのは当然あると思う。打順を変えたり、そういう工夫はあるかもしれないが、ミーティングしていることが変わるわけじゃない。相手が何をしてこようが、こっちは対応能力さえしっかりしていれば、その時にどうしようというのはない」と言い切った。
「あくまで我々の目標は日本一4連覇」。日本シリーズは10連勝、ポストシーズンは14連勝中。鷹が横綱相撲で伝説となる。
11/23(月) 20:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201123-02437206-tospoweb-base
>>1
慢心してる写真だなw
>>1
レイワの加藤哲にならんようにな
>>39
近鉄とホークスでは戦力が天と地ほど違うから大丈夫。栗原はイケメンやし
>>1
よく、ロッテの選手やファンは阪神ファンにリアルで*れなかったなw
これが、某アニメ会社にも放火した猛者も居た浦和サポーターなら、マジで何人*たか分からないくらいだからなw
>>1
コメントがつまらん
オリックスより弱いって言えよ
明日からは巨人が4連勝やけどな
>>2
面白いギャグだね
>>2
名前ウケ狙いやめろよwww
巨人はオリックスより弱いぐらい言えよw
>>3
これ
>>3
そこまで口に出すのもバカバカしいんやろ
(やべぇ弱いぞこいつら)っていう表れの工藤の終盤の選手交代見て察してやれ
今の巨人の選手って、こういう発言聞いても誰一人として奮起してなさそう
>>5
夜の中洲で飲んでますから
発言聞いても必死杉だと笑ってるよ
>>5
駒田に渇を入れて貰うべき
興行やぞもう少し盛り上げろや
>>8
連勝記録かかってるから工藤は手抜きしないよ
>>9
しかし工藤はどこに居ても優勝してるなぁ
しかも丸と違って日本一
>>8
去年福岡で優勝したいから第4戦で手を抜いたのに空気を読まずにそのまま負けた無能原巨人
>>13
そんなことあった?
>>20
本当にあったwそれでも巨人は負けたw
>>31
>>33
やめたれwwwwwwwww
>>20
怪我上がりのスアレスお試し当番とかしてたかな
むちゃくそ叩かれた
>>13
確かローテの谷間のピッチャー使った気がする
工藤は福岡で胴上げしたかったと思うが、それ以上に巨人がショボくて、
全然打てずに4タテ(笑)
>>8
巨人に言ってやって
>>8
勝つことが1番のファンサービスだから
巨人情けない
マジで4連敗で終わるわ
これはジャイアンツだけでなく
セ・リーグ全般で考えなきゃあかんことやぞ
>>10
セリーグは如何に客を呼ぶか、付加価値つけるかしか考えない強化は二の次
巨人は1勝したら優勝でいいよ
>>25
独走してるし盟主だしアドバンテージは必要
>>27
もうとっくに盟主なんかじゃないだろw
新型コロナ蔓延の状況を考えると、日本シリーズ中止でいいんじゃね?今年は
>>30
明日から感染者数が大阪の1/10の福岡でやるから大丈夫
大阪に戻って来る訳ないし
巨人はクリーンアップの三人と菅野
この四人しか鷹のスタメンになれない
>>42
丸がスタメンなんて無理だろ
>>42
丸が柳田に勝ってる点なんて一塁手の足蹴り能力だけだろ
ソフトバンクやっちまったな
これは巨人が勝つよ
>>44
めっちゃ吹き出して嫁と犬に睨まれたwww
まだ分からない
ソフトバンクの選手を乗せたバスが渋滞に巻き込まれれば疲れる
>>55
鷹の本拠地へは福岡空港から地下鉄くらいしか使わんのじゃないかw
>>60
唐人町からドームまで歩いて疲れる!
今年は日本シリーズ結構注目集まってるよな
こんなにセとパで実力の差があるのかってことで
>>57
交流戦勝敗(過去5年)
?ソ59勝28敗3分
?西49勝38敗3分
?日47勝41敗2分
?楽47勝43敗
?ロ47勝43敗
?オ45勝43敗2分 ←パリーグ最弱
?広44勝44敗2分 ←セリーグ最強
?巨41勝49敗
?神39勝48敗3分
?中38勝51敗1分
?ヤ37勝51敗2分
?横37勝51敗2分
>>62
オリックスと横浜入れ換えたらオリックスのV10ありそうやね。
>>57
この2戦で巨人の全打点をあげているのが元パ・リーグ選手というw
>>57
まだCSやってれば不調の巨人じゃなかったかもしれないのにね
>>57
日本シリーズは放送時間延長なん*るなよなんて思いつつ観る気なかったけど初戦に巨人が負けて連敗が去年から続いていることを知って俄然観る気になった
どれだけ巨人がボコボコにされるのか期待している
巨人のバッターはソフトバンクのピッチャーにインコースにストリート投げられるとビビってスイングできなくなる
巨人のピッチャーはソフトバンクのバッターにフルスイングされるとビビってストライクとれなくなる
>>68
ストリートて
昔のホークスの選手が現代に来たら、ニャンコ藤本やドカベン香川は一軍に入れない。門田ぐらい。
>>73
のむさんは?
>>134
野球のレベル違うから現代にノムさんいても通用せんでしょ
当時の実績を否定するわけじゃないけど
巨人がいくら金積んでも限界見えちゃったな
心配すんなソフトバンクが強すぎるだけだから
ボクシングで言ったら井上だからしょーがねーわな
>>74
ソフトバンク=井上
巨人=マロニーちゃん
>>97
マロニーに失礼だ
亀田くらいだな。
4試合で終わりたい、って言うのは慢心の現れじゃないのか
>>80
普通に目標だろ
>>80
ソフトバンクの選手の場合は「慢心」ではなく「余裕」
本拠地でのソフトバンクは更に強い
>>84
2011年の日本シリーズでは、最終戦以外。勝てなかったけどな。
>>86
そこから福岡では負け無しとかじゃなかったっけ
栗原の成績
打率.243 17本 73打点
普段は打率低いけど今は絶好調なのか
>>89
パリーグの投手よりセリーグの投手はレベル低いから
打ちまくって当然
何をとは言わんけど甲斐はちょっと見せつけ過ぎやで
>>126
本当にリード力が日本一の捕手になったと思う
高谷が怪我して甲斐は誰の頼りも無くして甘えられなくなったから
甲斐の才能が完全に開花したと思う
間違いなく日本代表選ぶなら日本の正捕手は甲斐だと思う。それぐらいリードが上達した
野村克也が背番号を19にした甲斐に天国から取り憑いたのかもしれないな
実際のところ334と2年連続スイープ負けってどっちが屈辱かな
>>138
2年で8連敗は過去にあるけど0勝8敗はまだないから後者かな
>>138
2年連続同じ相手に4タテに決まってるじゃん
プロ野球でこんな最大級の屈辱はないだろう
だからありえない事をホークスに達成して欲しい
その為に達成するまで工藤は一切手を抜かないだろ
第3戦まで大差負けで
第4戦だけ僅差負けで
終わってみれば4タテってのが1番見たくない。
>>140
その4戦目でかなり手心くわえてくれたな感が見えるのは逆に屈辱だなw
読売は初戦で負けてるのに全く同じスタメンで2戦目に挑むとか野球をナメてるとしか思えない
相手先発投手との相性とか適性とか選手の調子とか何も考えてないんだな
ソフトバンクは勝って兜の緖を締めよの如くきっちりスタメン変えてきてるのに
巨人がDH制を快諾したのも理解不能
ソフトバンク先発投手の代打による投手交代が巨人の勝機に繋がるのにDH制快諾って
しかも巨人の指名打者が亀井って…
怪我でシーズン試合出てない亀井に何を期待してたのか
端から勝つつもりが無かったとしか思えないね
巨人が勝つイメージが出来んな。
もう少し手加減してくださいよ
余計なこと言わない方がいいのではないかい?
コメント
コメントする