わずか39秒の中に巨人・原辰徳監督の屈辱が詰め込まれていた。
「やはり流れがこっちに来ないというかね。最初に渡してしまったというね。(移動日で)明日1日ありますから。猛練習して、明後日に備えますよ。以上!」
京セラドームの一塁側通路。
新型コロナウイルスの感染予防で取材人数が制限されているため、監督を取り巻く記者はわずかに5人しかいなかった。そのことがせめてもの救いだったようにも思えた。
取材に立ち会った記者によると至って穏やかな口調だったが、顔は少し紅潮していたという。
アッという間に鷹打線の奔流に飲み込まれた
前日にエースの菅野智之投手がソフトバンク打線の餌食となり、この日も先発の今村信貴信投手がアッという間に鷹打線の奔流に飲み込まれた。
1回に1死から2番の川島慶三内野手を歩かせると、3番の柳田悠岐外野手にセンターオーバーの二塁打を打たれて先制を許す。
その後、4番のジュリスベル・グラシアル外野手の内野安打を二塁・吉川尚輝内野手が悪送球して2点目が入り、前日のヒーロー・栗原陵矢外野手の右前安打でさらに一、三塁とされて内野ゴロの間にこの回3点目を献上。
2回に9番の甲斐拓也捕手に真っ直ぐを狙われたフルスイングで中越え本塁打を許した。
3回には2番手の戸郷翔征投手も捕まった。
グラシアルに左翼席にライナーで突き刺さる2ランを浴びた時点で、実質的に試合は終わった。その後は指名打者アルフレド・デスパイネの満塁弾に守備の乱れなどのミスも出て13失点。
巨人の日本シリーズでの失点記録を更新する大敗で2連敗のスタート。一方、4連覇を狙うソフトバンクは、これでシリーズは3年越しの10連勝と圧倒的な強さが際立つばかりだ。
完全な力負けが続く
「もはやDHうんぬんというだけの問題ではない。根本的なチーム作り、ドラフトや外国人選手の獲得など編成全般の問題が、これだけの差を生んでいるのでしょう」
こう呻いたのはあるセ・リーグ関係者だった。
昨年、シリーズで4連敗した直後に原監督が指摘した、指名打者制度によって生まれたリーグ間格差の問題は、確かにきっかけとしてあるかもしれない。
ただ、根本的な野球の差、選手の質の差は、そうした制度的な歪み以前の問題であることは明白となっている。
完全な力負けが続く。
まず巨人打線がソフトバンクの繰り出す投手のパワーピッチが、真っ直ぐが打てないのだ
11/23(月) 13:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe960e65870cc20d14580844f0e6191c1ad7921
>>1 本当今の巨人なんて知らない選手ばかり。これは2004年あたりかな?に日本ハムが本拠地を北海道に移転したあたりから巨人の知名度が下がったと思う。だって日本ハムの選手のほうが巨人より知ってる選手多いもん。日本ハムは北海道、ソフトバンクは九州…というようにパリーグの球団は本拠地らしい球場がある。巨人は東京読売巨人軍なのに本拠地東京ドームがなんだか本拠地らしくないのよね東京はヤクルトもあるし。それも巨人がソフトバンク含めパリーグ全ての球団に戦力が劣っている理由といえる。
パ・リーグ担当記者「リアルにロッテより弱い」
質量ともに充実したリリーフ陣がいるからこそ、主軸の東浜巨投手を右肩の不調で直前に欠いても、びくともしない。
その選手層の厚みがソフトバンクの土台にあるのだ。
「リアルにロッテより弱い」
直前のクライマックスシリーズでは2試合でいずれも先制点を奪うなど、連敗はしたものの、ソフトバンクと対等の勝負をしたロッテと比較して、パ・リーグの担当記者からはこんな声が聞こえてきている。
89年の日本シリーズでは近鉄・加藤哲郎投手が「ロッテより弱い」と語ったと伝えられて(実際にそうは言っていないのだが)、奮起した巨人が3連敗から4連勝という逆転劇で日本一へ上り詰めたが、果たしていまの巨人にそんな外野の声を跳ね除ける力があるかどうか……。
右を並べる選択肢もあるかもしれない
仕切り直しの第3戦はソフトバンクがマット・ムーア投手、巨人がエンジェル・サンチェス投手と両外国人投手の先発となる。
巨人は唯一、当たりの出ているゼラス・ウィーラー外野手をどう使うか。左のムーアに対して1、2番が機能していないこともあるので、1番に陽岱鋼外野手を置き2番・坂本、3番・ウィーラー、4番・岡本、5番・中島と右を並べる選択肢もあるかもしれない。
とにかくサンチェスが踏ん張り、その間に先制点をどう奪えるか――当たり前だがそこからしか勝機は訪れないだろう。
(「プロ野球亭日乗」鷲田康 = 文)
>>6
「ロッテより弱い」
そりゃ(今の)ロッテは強いしなに言ってんだよ ってなる
巨人は日ハムに頭を下げて、至宝斎藤、清宮を譲ってもらいなさい。
>>9
ハンカチ「そろそろFA権行使するか」
巨人はロッテより弱いて書いたの誰なんだよ
>>15
マンデラ効果って知ってるか
4タテされるの確実とか残りの試合見ないとか言って諦めてる巨人ファンおって正直引いた
ファンなのに選手を何も信じてないんだなって
俺はあと残り2試合全力で応援する
>>20
あと二試合ってわかってるんだな。。
>>20
僕は残り5試合全力で応援するよ。
>>20
おもろい
一番打てそうなのは森か
>>36
成績見てみ
負けなきゃオケて精神状態で投げてる
セリーグなんて相手がエラーや四球等の凡ミス連発で巨人が勝ってただけ、パリーグ覇者に勝てる訳が無いわ。マスゴミはホークス側の暴言失言を引き出そうと必死だろうね
>>41
ジャイアンツナインのプレッシャー、無言の闘志に流石のセリーグ選手も思わずミスしただけ
そんな環境で日々試合してるセリーグ舐めんなよ
パはその辺の機微がわかんねー大味野球だからダメ男だよ
ロッテより弱いって書けば逆転できると思ってる短絡思考
>>55
今年の場合ロッテより弱くても大した恥じゃないよな、パ・リーグ2位だし。
セ・リーグで圧勝したから勘違いしちゃったんだろうな、原は。
今のソフトバンクに勝つのは中々難しいだろうけど、もうちょっとやりようあるだろ。内容が酷い。無能すぎる
>>56
数字だけ見て打力は勝ってると思ったんだろう
守備面でも周東と柳田抑えればなんとかなると思ったんだろう
最凶ソフトバンク打線が出来上がったのはここ2ヶ月だから、全く数字には反映されていないんだがな
他のセリーグ出して
>>58
他の11球団が打てないって事だろ。巨人のチーム防御率セで1位なんだから。
巨人は個人プレーが目立つ。
>>60
もう巨人ナインでは戦犯丸ということになってんだろ。丸は絶対打てないしもうやる気ないだろ
>>73
短期決戦の鬼の工藤だったら丸はスタメンを外す
今だと「巨人はハムより弱い!」が一番しっくりくる。
コメント
コメントする