アジアの鷹

スポーツをまとめています。
野球が多いかもしれません。
野球では、ソフトバンクファンです。

    ソフトバンクが大好きです。
    他の球団も載せますよ~
    他のスポーツ全般を載せています。

    カテゴリ: 巨人



    (出典 www.sponichi.co.jp)



    1 牛丼 ★ :2019/11/03(日) 19:10:40.86 ID:5A6wY/Sw9.net

    巨人は三塁、阪神は外野…FA市場“開幕”、各球団の補強ポイントと予算を確認【セ編】

     11月2日、今季のFA宣言選手が公示され、3日から各球団は宣言選手との交渉が可能になった。この【FA選手の最適球団はどこか】シリーズでは各FA選手にとってどの球団が最も戦力的にフィットするか、適した移籍先を探す。今回はその前提として、セ・リーグの球団にどういった戦力のニーズがあるか、また選手を獲得できるだけの予算が残っているかを確認していく。

     イラストは、各ポジションのリーグ平均を0とした場合、各球団がそれに比べ打撃・守備(投手の場合は投球)の働きでどれだけ差をつくったかを表したものだ。セイバーメトリクスの手法を使い、各ポジションの成績を試合における得点の単位に換算している。

     例えば巨人の先発投手であれば、打撃でリーグの平均的な先発投手が出場した場合に比べ、4.4点チームの得点を減らし(-4.4)、投球で13.9点失点を防いだ(+13.9)。合計でプラス9.5点の貢献という風に計算が行われている。値は投手も野手もプラスのほうが優れていると見てほしい。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00594278-fullcount-base.view-001

    巨人は三塁、阪神は外野…FA市場“開幕”、各球団の補強ポイントと予算を確認【セ編】
    2019年セ・リーグポジション別得失点【画像提供:DELTA】

    【巨人】ニーズ:救援・二塁・三塁

     まず表の巨人の欄を見ると、救援・一塁・二塁でマイナスが大きくなっている。ただ一塁の弱点は岡本和真が三塁出場時に比べ、一塁出場時に成績を残せなかったことが原因だ。阿部慎之助が引退し岡本の一塁での出場機会が増加しそうなこと、クリスチャン・ビヤヌエバの退団が濃厚であることを考えると、一塁よりも三塁にニーズがあると考えるべきだ。

     二塁は吉川尚輝の故障により弱点になってしまった。吉川尚は来季の復帰が濃厚ではあるが故障の多い選手であるため、そのままで問題ないと言えるほど楽観はできない。可能であれば内野をマルチで守ることができる選手のニーズは高い。また救援も補強ポイントのひとつだ。ただ先発を補強することで、ローテーションから溢れた選手をブルペンに加えるという選択肢もあるため、救援の補強にこだわりすぎる必要はないだろう。

    【DeNA】ニーズ:ポジション問わず他球団に大きな差をつくれる選手

     筒香嘉智の退団により左翼のプラスは失われる可能性がある。ただ筒香が抜けても梶谷隆幸、桑原将志、関根大気、細川成也など外野手の層は厚く、FAで大きなコストをかけて補強すべきポジションとはいえない。二塁と外野の弱いほうのポジションでネフタリ・ソトを起用するなど、運用で弱点を小さくすることも可能だろう。

     DeNAは全体的には弱点が少なく、あるポジションにそこそこの選手を加えたからといって劇的に戦力が向上するチーム状況ではない。費用対効果が悪くなるのを覚悟の上で、リーグを代表する大物選手の獲得を狙うなどでなければ、大きな戦力の上積みは得られない。

    【阪神】ニーズ:一塁・遊撃・外野

     阪神は投手よりも野手、特に一塁・二塁・遊撃・外野でマイナスが大きい。ただこのうち二塁はレギュラーの糸原健斗以外の選手が出場した際の成績が数字を下げているほか、今季セ・リーグ二塁手のレベルが高かったことで、そこそこの成績を残したにもかかわらず平均を下回ってしまっている。糸原に故障などがなければ弱点と捉える必要はない。

     深刻なのは外野手だ。両翼を守ることが多い福留孝介、糸井嘉男はすでに42歳、38歳とかなり高齢になっており、さすがに衰えが隠せなくなってきた。来季にはさらにこのマイナスが膨らむ可能性も考えられる。長期間の活躍が期待できる外野手は是非とも獲得したい。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00594278-fullcount-base.view-000

    以下全文
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00594278-fullcount-base


    【【野球】巨人は三塁、阪神は外野…FA市場“開幕”】の続きを読む



    (出典 scdn.line-apps.com)



    1 ニーニーφ ★ :2019/11/04(月) 03:08:00.92 ID:Rn8jriVY9.net

     巨人・岡本が食中毒にかかり、体重が3キロ落ちたことを明かした。
    「1年の疲れが一気に出た」という日本シリーズ後に食べた何らかの物が原因だったもよう。

     それでもこの日は守備、走塁、打撃練習をすべてこなして万全を強調。
    秋季キャンプに向け「もっともっと練習しないといけない立場。頑張ります」と気合を込めた。
    https://www.daily.co.jp/baseball/2019/11/03/0012846385.shtml


    【【野球】巨人・岡本、食中毒】の続きを読む



    (出典 hochi.news)



    1 バグダッドの夜食 ★ :2019/11/04(月) 21:46:36.95 ID:87bnGjoI9.net

    ファーストはズンチャッチャ、ズンチャッチャだったけど。(三塁を守ると)ワルツが4分の3拍子ぐらいになった。

    詳細はリンク先をご覧ください。
    https://hochi.news/articles/20191104-OHT1T50146.html
    2019年11月4日 19時18分 スポーツ報知


    【【プロ野球】【巨人】原監督、理想は三塁岡本】の続きを読む



    (出典 livedoor.blogimg.jp)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/11/01(金) 18:43:16.41 ID:iu3+BOpT9.net

    日本シリーズでソフトバンクに大惨敗した巨人が、助っ人補強ルートの強化に乗りだす。

     来月、球団がドミニカ共和国で開催するトライアウトに、来季から二軍監督に就任する阿部慎之助(40)、一軍ヘッドに昇格した元木大介コーチ(47)、巡回投手担当に配置転換された水野雄仁コーチ(54)を派遣。これまでは国際部が担当していた助っ人スカウト活動に、現場の「眼力」を加えて、戦力を発掘しようというわけである。

    「今季3年目で8勝を挙げた左腕メルセデスもトライアウトを経て獲得した選手ですが、これはもともと(中日の)森繁和前監督が落合政権での投手コーチ時代に始めたこと。ドミニカ球界の顔役の一人であるドミンゴ・マルティネス(元西武など)の協力を得て、有望選手を集めてテストをやった。2011年に開幕投手を務めて10勝を挙げた、マキシモ・ネルソンらがこのテストで発掘されました。阿部らはドミニカでのトライアウト後にプエルトリコのウインターリーグも視察するそうですが、プエルトリコやベネズエラも森さんが選手供給ルートの道筋をつけ始めていたところだっただけに、うちのフロントは気が気じゃありません」(中日関係者)

     これまで、ドミニカを筆頭とする中米ルートは中日の独壇場だった。森氏が強固なパイプを築き上げ、巨人は煮え湯をのまされることも少なくなかった。例えば、現地では森氏のもとに代理人が列をなし、さまざまな選手を売り込んでくる。中には箸にも棒にも掛からないような選手もいて、それを代理人が「3000万円でどうか」と囁いてくる。追い返すと、その足で巨人の渉外担当のところに行き、同じ選手を3倍の値段で吹っかけてくることもあったという。

     そんな森氏が今季限りで中日を退団した。球団は中米ルートを継続すると言っているが、森氏が個人的につくったパイプによるものが多く、代役の担当者を立てたところで、ルートを維持できるかは微妙。中日関係者の多くも懸念しているところである。

     そこへ、攻勢をかけるかのような巨人の動き。中日との立場が一変するかもしれない。

    11/1(金) 9:26配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000008-nkgendai-base


    【【野球】巨人は助っ人補強に首脳陣投入…中日のドミニカルート強奪も】の続きを読む



    (出典 img.cf.47news.jp)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/11/02(土) 07:20:54.11 ID:tiAeQJia9.net

    巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(83)の出身地である千葉・佐倉市は1日、同市内で9日に予定されていた「第6回長嶋茂雄少年野球教室」の開催を延期すると発表した。
    9、10月に甚大な被害をもたらした台風や豪雨からの復興状況を考慮した長嶋氏や講師陣の提案で延期が決まった。
    新たな開催日は未定。

    野球教室は2014年から毎年秋に同市の長嶋茂雄記念岩名球場で開催され、長嶋氏の巨人監督時代のまな弟子である中畑清(65)、松本匡史(65)、定岡正二(62)各氏らが講師を務め、
    長嶋氏も一昨年まで来場して子供たちに声を掛けていた。

    長嶋氏は同市を通じて「生まれ育った佐倉市の痛ましい状況を聞くにつれ、被害を受けられた方々の窮状には心が痛みます。
    今は大変な被害に苦しまれている皆さまが一日も早く、平常の生活を取り戻されることを願っております」とのメッセージを発表した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000020-sanspo-base
    11/2(土) 7:00配信


    (出典 image.jimcdn.com)


    (出典 www.sankei.com)


    (出典 www.sankei.com)


    (出典 tosmo.xsrv.jp)


    【【ミスター】「長嶋茂雄野球教室」開催を延期 台風や豪雨からの復興状況を考慮】の続きを読む
    メッセージ

    名前
    本文
    スポンサードリンク
    Twitter プロフィール
    野球では、ソフトバンクホークスのファンです。 また、いろんなスポーツを、見たいです。
    ブログサイトの説明
    ・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。
    ・記事やツイートの削除依頼などありましたらこちらからお願いします。

    【著作権について】

    当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    著作権を侵害する目的または意図は全くございません。
    掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので

    お手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい

    adbann00◆yahoo.co.jp
    (◆を@に変換して下さい)
    逆アクセスランキング
    ブログランキング

    このページのトップヘ