アジアの鷹

スポーツをまとめています。
野球が多いかもしれません。
野球では、ソフトバンクファンです。

    ソフトバンクが大好きです。
    他の球団も載せますよ~
    他のスポーツ全般を載せています。

    カテゴリ: ホークス



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/11/04(月) 08:08:56.33 ID:YiTxSFP29
    FA目玉は虎の4番とWBC優勝捕手 阪神・大山は宣言も、ソフトバンク・甲斐は熟考…5日から申請期間
    2024年11月4日 4時0分

     日本シリーズが終了し、フリーエー阪神・大山悠輔ジェント(FA)有資格者が権利を行使するための手続き期間が5日から始まる。注目の内野手(29)は4月に取得した国内FA権の行使を視野に入れていることが3日、分かった。また、ソフトバンクの甲斐拓也捕手(31)は行使について、熟考する意向であることが判明した。2人が行使した場合は、巨人など複数球団が調査を本格化させるとみられる。申請期間は土日祝日を除く7日間以内で、13日に締め切られる。

     日本シリーズの激戦が幕を閉じ、5日からストーブリーグが本格化する。今オフ、FA市場の目玉となるのは虎の主砲と鷹の扇の要だ。

     阪神・大山は、FA権の行使を視野に入れていることが判明した。関係者によると、チームに強い愛着と恩義を感じている一方で、一人の野球選手として新たなチャレンジへの気持ちや、他球団の評価を聞いてみたい思いがあるという。8年間のプロ生活を終えて人生の岐路に立ち、じっくりと行使の有無を含めて判断する模様。球団は藤川新監督のもと、2年ぶりのV奪回に向けた必要不可欠な看板選手に対して全力で慰留に努めており、宣言残留も認める方針だ。

     16年ドラフト1位で阪神入り。2年目の18年から7年連続2ケタ本塁打を記録し、20年に自己最多28本塁打をマークした。昨季は全143試合で4番を務めて打率2割8分8厘、19本塁打、78打点の好成績。最高出塁率(4割3厘)のタイトルに輝き、18年ぶりリーグ優勝、38年ぶりの日本一の原動力になった。今季も主に「4番・一塁」を任され、持ち前の選球眼に加え、リーグ2位の得点圏打率3割5分4厘を残すなど勝負強さを見せた。

     一方のソフトバンク・甲斐は、昨オフに球団から複数年契約を打診されたが固辞し、現状維持の単年2億1000万円でサイン。今年4月に国内FA権を取得した。球団は来季以降も絶対に必要な戦力として、すでに複数年契約と大幅な年俸増で残留を要請しているとみられる。

     2010年の育成ドラフト6位で、17年からレギュラーに。「甲斐キャノン」と称される強肩を含む守備力の高さと、パンチ力を秘めた打撃で、侍ジャパンにも定着した。今年8月31日のロッテ戦では育成ドラフト入団選手では初の1000試合出場も達成した。

     九州出身で鷹の顔として絶大な人気を誇る。甲斐本人も常々、育成時代から育ててくれたソフトバンクに「恩義を感じている」と話している。一方で「現役が終わるまで勉強だし、引退しても勉強」とも話している。日本シリーズに敗れ「負けて悔しいの一言しか出ない。(FAについては)これからじゃないですかね」と説明した。

     セ・リーグを代表する4番打者と国内最高捕手が市場に出れば、争奪戦は必至。FA宣言した場合に備え、攻撃力アップと捕手強化を目指す巨人などが、調査に乗り出す可能性が高い。FAの申請期間は5日から13日まで。FA戦線の目玉となる2人の決断に注目が集まる。

     ◆大山 悠輔(おおやま・ゆうすけ)1994年12月19日、茨城県生まれ。29歳。つくば秀英(茨城)では甲子園出場なし。白鴎大を経て、16年ドラフト1位で阪神に入団。23年に最高出塁率、ベストナイン、ゴールデン・グラブ賞を獲得し、38年ぶりの日本一に貢献。8年目の今季は130試合に出場し、打率2割5分9厘、14本塁打、68打点、181センチ、94キロ。右投右打。推定年俸2億8000万円。

     ◆甲斐 拓也(かい・たくや)1992年11月5日、大分市生まれ。31歳。楊志館から2010年育成ドラフト6位でソフトバンク入団。13年11月に支配下選手登録された。今季は119試合で打率2割5分6厘、5本塁打、43打点。ベストナイン3度、ゴールデン・グラブ賞を6度受賞。18年の日本シリーズMVP。21年東京五輪ベストナイン。170センチ、87キロ。右投右打。推定年俸2億1000万円。

    https://hochi.news/articles/20241103-OHT1T51338.html?page=1

    【ソフトバンク甲斐は熟考 5日から申請期間】の続きを読む



    1 冬月記者 ★ :2024/11/04(月) 01:17:22.30 ID:+W65Hm0Z9
    https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/871285

    「敗戦の責任は全部僕にあるので」「胸を張って福岡に帰ってもらいたい」2連勝から4連敗で敗退 ソフトバンク、小久保監督の一問一答

     ◆SMBC日本シリーズ2024 第6戦 DeNA11―2ソフトバンク(3日、横浜)
     ソフトバンクが2連勝からの4連敗で日本シリーズ敗退が決まった。

     試合後、小久保裕紀監督の一問一答は以下の通り。


     ―最後まで流れをつかめなかった。

     「そうね、雨が降って流れが変わるかと思ったけどね。なかなかうまくいかなくて。敗戦の責任は全部僕にあるので。選手はよくやってくれましたね」

     ―柳田悠岐の一発で追い上げムードも。

     「シリーズ通して、横浜の打線の厚みというか、つながりは最後まで感じるシリーズでしたね」

     ―有原航平に託した。

     「プレッシャーの中でね。どのピッチャーもなかなか、(DeNA)打線の迫力というかね。それはすごい感じていたので、その中でも尾形、杉山、ヘルナンデスはああいう中でも持ち味を発揮してくれたと思うので」

     ―打線が苦しかった。

     「そうですね。でも、このメンバー以外では戦ってきてないのでね」

     ―山川穂高がブレーキ。

     「向こうは桑原がラッキーボーイ的な存在になって、途中から1番に入って打線を引っ張りましたよね」

     ―試合前の声かけ。

     「昨日の中止はこっちに味方するという話をして、ここから勝った方がドラマチックで盛り上がるという話をしました」

    ―短期決戦の難しさ。

     「難しさというかね。流れ(を手放したのは)何したプレーかというのは別になかったんですけど。本拠地に帰ってから今日まで流れが来なかったなという感じでしたね」

     ―流れを変える選手がいなかった。

     「でも随所にいいところありましたけどね。今宮がよく頑張りましたよ」

     ―リーグ優勝した1年。

     「シリーズに負けて僕に責任があるので。ただシーズンはね、戦った選手たちはそこは変わることはないと思うので、胸を張って明日、福岡に帰ってもらいたいですね」

    ―来年につながる一歩。

     「その前に2連覇、リーグ制覇というものを重きを置いてやりたいですね」

    【【野球】ソフトバンク 福岡には帰れない!!】の続きを読む



    1 ひぃぃ ★ :2024/10/31(木) 18:08:38.88 ID:iKCRCi/U9
    実況スレ

    SMBC日本シリーズ2024

    第5戦 ソフトバンク 対 DeNA 試合 ライブ 速報

    開催球場 みずほPayPay

    対戦成績 2勝2敗 (ソフトバンク2勝、DeNA2勝)

    2024-10-31 18:00~
    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020977/score

    【日本シリーズ2024 第5戦 ソフトバンク 負け!】の続きを読む



    1 鉄チーズ烏 ★ :2024/10/30(水) 21:52:38.71 ID:UNJtDPIJ9
    DeNA.    0 0 0  1 0 0  4 0 0 |5 
    ソフトバンク 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

    【バッテリー】
    (De)ケイ、坂本 - 戸柱
    (ソ) 石川、尾形、岩井、松本晴、木村光 - 甲斐、海野

    【本塁打】
    (De)オースティン1号(4回表ソロ)
      宮﨑1号(7回表ソロ)
    (ソ)
       
    試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
    https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2024/ns2024103001.html
    https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021020976/score

    明日の予告先発:(未発表)
    (De)
    (ソ)
    http://npb.jp/announcement/starter/

    【【野球】日本シリーズ第4戦 ホークス負け!!】の続きを読む



    1 ひかり ★ :2024/10/30(水) 07:49:08.30 ID:mi9lWQg/9
     ◆SMBC日本シリーズ2024 第3戦 ソフトバンク1―4DeNA(29日、みずほペイペイドーム)
     ソフトバンクが敗れ、2勝1敗となった。2018年の広島第3戦からの日本シリーズ連勝記録は14でストップした。試合後、小久保裕紀監督の一問一答は以下の通り。

     ―2勝1敗となった。

     「(報道陣が)ようけ来てくれましたけど、短期決戦は敗因を振り返る意味がないので。いいところはいっぱいありましたね。前純(前田純)は日本シリーズ初登板、育成選手からはい上がって、日本シリーズであれだけ投げきった。あとは長谷川も良かった*、杉山は点を取られましたけど、硬さ取れたので明日以降につながるでしょうね」

     ―打線も10安打を放った。

     「三者凡退がなかったんですけど。敗因を振り返るというよりは、先頭バッターが一回も出塁していないというので点が入らなかったので。もっと言うと、カーター(スチュワート)がよくしのいだなという感じですね。もっと大味なゲームで負けのパターンで進んでもおかしくない試合だったので。どっちかというと、4回までの攻撃は向こうに助けられましたね」

     ―1番のジーター・ダウンズが無安打。

     「でもジーター、先頭バッターは何回あった」

     ―口笛のアナウンスでゲームが止まった。

     「よく分からないですね。口笛って何。指笛?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」

     ―日本シリーズは三つ負けられる。

     「そうです、何回も言っているじゃないですか。明日以降につながる。見極めないといけないので。そういう点では前田の使い道も言えませんけど、決まったし。あと尾形、ヘルナンデス、オスナは(第3戦に)出していないので勝てるゲームにつぎ込むというところですね」

     ―DeNAの東や桑原の気持ちが勝った。

     「東がすごかったですよ。連打も初回の1回だけやったかな。そこから点をやらないのがエースでしょ。向こうが立派です」

     ―大津亮介が裏目。

     「大津の話を今まで出していないんだから、なんで出していないのか考えるんよ」


    【#OTTOホークス情報】

    https://news.yahoo.co.jp/articles/444505d8c0ff505e6ac1f043beff187deded1bd3

    【ソフトバンク小久保監督「指笛?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」】の続きを読む
    メッセージ

    名前
    本文
    スポンサードリンク
    Twitter プロフィール
    野球では、ソフトバンクホークスのファンです。 また、いろんなスポーツを、見たいです。
    ブログサイトの説明
    ・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。
    ・記事やツイートの削除依頼などありましたらこちらからお願いします。

    【著作権について】

    当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    著作権を侵害する目的または意図は全くございません。
    掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので

    お手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい

    adbann00◆yahoo.co.jp
    (◆を@に変換して下さい)
    逆アクセスランキング
    ブログランキング

    このページのトップヘ