アジアの鷹

スポーツをまとめています。
野球が多いかもしれません。
野球では、ソフトバンクファンです。

    ソフトバンクが大好きです。
    他の球団も載せますよ~
    他のスポーツ全般を載せています。

    カテゴリ: サッカー



    1 久太郎 ★ :2023/02/12(日) 22:00:35.10ID:mk9gTvCe9
    イタリアメディアの「カルチョメルカート・ドットコム」は11日、自宅で転倒し、病院へ搬送されていた元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏(69)が同日に手術を受けたと報じた。

     転倒した際にできた頭部の血腫を取り除いたという。

     ザッケローニ氏は10日午後にチェゼナティコの自宅で転倒。妻フランカさんと息子ルカさん、息子のガールフレンドも家の中におり、すぐに救急車が呼ばれ、同氏は病院へ搬送された。イタリアの複数メディアによると転倒直後、意識不明だったザッケローニ氏だが、すでに意識は回復しており、命の危険はないもよう。医師ともコミュニケーションが取れる状態だという。ただ、転倒した原因などがまだはっきりしておらず、メディカルチェックは続けられているようだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c785d12e00c349c1226746993d33c70af47f3071

    ★1が立った時間:2023/02/12(日) 20:44:21.44

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676202261/

    【元日本代表監督ザッケローニ氏、命の危険なし】の続きを読む



    1 :2023/02/11(土) 09:35:08.20ID:ijIc1cMD0
    (´・ω・`)美味しいわさび 用意してるから帰ってこい

    【ザッケローニ意識不明!】の続きを読む



    1 ゴアマガラ ★ :2023/02/10(金) 06:54:34.33ID:I/5bWnEq9
     Jリーグが2月9日、公式YouTubeチャンネルを更新。J1クラブの沖縄キャンプを視察した野々村芳和チェアマンへの密着動画で、FC東京の長友佑都がリーグに対する危機感を明かした。

    『【Day1】野々村チェアマンの沖縄キャンプ視察!』と題した動画に、FC東京の長友が登場。グラウンドでチェアマンと握手を交わし、日本代表DFは次のように語った。

    「もっとこう、メディアに取り上げてもらえないですかね? 僕も日本に帰ってきて、テレビとかニュースで、Jリーグが出てこないですよ。結局、野球だったり、
    ほかのスポーツだったりというところで。Jリーグが出てこないと、これじゃ選手も知られないし、そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って、すごい危機感というか…」

     長友は続けて、「もちろん協力できるところは僕も協力したいと思う。日本サッカーの基盤であるJリーグが盛り上がらないと。結局、みんな海外に行った選手もここで育っているからこそ、ここがレベルの高い、
    もっと熱い注目されるリーグじゃないと、ドンドン良い選手が出ていないと思うんですよ」と野々村チェアマンに熱い思いを述べた。

     インテルやガラタサライなど、欧州の強豪でのプレーを経て、2021年夏に古巣のFC東京へ11年ぶりに復帰した長友。「一番は露出のところが大きい。そこが一番大きなネック」と様々な海外のリーグを見てきたからこそ感じるJリーグの課題を挙げ、危機感をつのらせた。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3826682b5c840895c9fbf15e34342e65325fcf97

    【「すごい危機感」長友佑都が不安視】の続きを読む



    2 名無しが急に来たので :2023/01/11(水) 22:33:25.39ID:FL/uH5/l
    【沖縄キャンプ始動】の続きを読む



    1 マングース ★ :2022/12/29(木) 16:07:49.79 ID:JFe9f4st9.net
    1点を争う拮抗したゲームが続出


    (出典 i.imgur.com)


    [高校選手権1回戦]12月29日(木) 12月29日、第101回全国高校サッカー選手権大会の1回戦15試合が行なわれ、
    前橋育英、履正社、米子北、日大藤沢、日体大柏などが2回戦へ駒を進めた。
    過去6度の優勝を誇る国見は12年ぶりの出場だ。
    1回戦では北海と対峙し、前半39分、MF幸が右サイドをえぐって折り返したボールをMF利根が蹴り込んで先制。
    だが後半は北海に攻め込まれる時間帯が続き、同27分にMF桜庭に同点弾を決められてしまう。
    試合はPK戦に突入。
    国見はこれをサドンデスから6-5で制し、凱歌を上げた。
    序盤の2得点で試合を優位に進めた鹿島学園は、龍谷を相手に1点差に詰め寄られて再三のピンチを迎えるも、2-1のまま逃げ切った。
    聖和学園と大分の一戦は、0-0で迎えた後半にリスタートから2発を挙げた前者が2-0で競り勝っている。
    インターハイ3位の米子北は前半アディショナルタイムにMF上原が強烈なミドルを決めて均衡を打破。一度は松本国際に追いつかれるも、
    同33分に鮮やかなパスワークからMF中井のゴールで2-1と突き放した。
    1回戦全16試合の結果は以下の通りだ。

    【12月28日/1回戦・開幕戦】
    成立学園(東京B) 3-2 津工(三重)

    【12月29日/1回戦】
    東山(京都) 2-1 星稜(石川)
    日大藤沢(神奈川) 2-0 西原(沖縄)
    岡山学芸館(岡山) 1-0 帝京大可児(岐阜)
    日体大柏(千葉) 3-1 芦屋学園(兵庫)

    尚志(福島) 3-0 徳島市立(徳島)
    履正社(大阪) 4-1 東邦(愛知)
    前橋育英(群馬) 2-1 日章学園(宮崎)
    日本文理(新潟) 2-1 立正大淞南(島根)

    米子北(鳥取) 2-1 松本国際(長野)
    鹿島学園(茨城) 2-1 龍谷(佐賀)
    盛岡商(岩手) 2-1 帝京五(愛媛)
    四国学院大香川西(香川) 3-2 羽黒(山形)
    聖和学園(宮城) 2-0 大分(大分)
    国見(長崎) 1(6PK5)1 北海(北海道)
    丸岡(福井) 1(6PK5)1 高知(高知)

    構成●高校サッカーダイジェスト編集部

    12/29(木) 15:58配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/734819f53bc76f050140c5455c2ad0238d798eca

    【[去年だけど]国見が12年ぶり復帰の初戦をPK戦突破!】の続きを読む
    メッセージ

    名前
    本文
    スポンサードリンク
    Twitter プロフィール
    野球では、ソフトバンクホークスのファンです。 また、いろんなスポーツを、見たいです。
    ブログサイトの説明
    ・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。
    ・記事やツイートの削除依頼などありましたらこちらからお願いします。

    【著作権について】

    当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    著作権を侵害する目的または意図は全くございません。
    掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので

    お手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい

    adbann00◆yahoo.co.jp
    (◆を@に変換して下さい)
    逆アクセスランキング
    ブログランキング

    このページのトップヘ