アジアの鷹

スポーツをまとめています。
野球が多いかもしれません。
野球では、ソフトバンクファンです。

    ソフトバンクが大好きです。
    他の球団も載せますよ~
    他のスポーツ全般を載せています。

    カテゴリ: 阪神



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/19(日) 21:41:49.20ID:cV6TqXUz9
    2/19(日) 15:13配信 スポニチアネックス

     阪神は19日、政府の新型コロナウイルス対応の指針「基本的対処方針」の改定、および、スポーツイベントの開催制限の緩和を受け、甲子園球場で開催される3月4日のオリックスとのオープン戦からマスクを着用した状態での声出し応援などを可能とする措置を発表した。

     緩和されるルールは(1)声を出しての応援。マスク着用で球団歌や応援歌を歌うこと、選手に声援を送ることが可能(2)特別応援許可団体によるトランペットなどを使用した鳴り物応援(3)肩組み飛び跳ねるなど集団での動きを伴う応援(4)観客同士でのハイタッチ。一方で甲子園名物の一つでもあるジェット風船を使用した応援や指笛などは飛沫防止の観点から引き続き禁止された。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b22ae9075af62dc077537a33037c0a394ef79d19

    【【野球】阪神 甲子園での六甲おろしが3・4から解禁!】の続きを読む



    1 jinjin ★ :2023/02/09(木) 21:52:07.07ID:uELZ5kVP9
    【阪神】鳥谷敬臨時コーチ4年ぶり虎復帰に「懐かしかった」特守で木浪、中野、小幡を熱血指導


    日刊スポーツ評論家の鳥谷敬氏(41)が9日、阪神キャンプ臨時コーチ初日から精力的に後輩を指導した。

    19年シーズン以来、4年ぶりの虎復帰。黒色の虎ジャージーを羽織り、守備を中心にアドバイスを送った。

    全体アップ前のあいさつでは「少しでも力になれるように頑張ります。平田さんに負けないように声を出します」と冗談交じりに宣言。
    午前中のメニューから積極的に後輩へアドバイスを送った。

    「二遊間の守備を見てほしい」という要望に応える形で、午後の特守メニューでは木浪、中野、小幡の3人を約1時間30分にわたって指導。
    岡田監督や杉山オーナー、百北球団社長も見守る中、自身もノックを受けて実演しながら身ぶり手ぶりで技術を伝えた。


    練習後は「マスコミに囲まれて、ファンに囲まれ、懐かしかったです」と冗談交じりに笑顔。
    11日まで3日間、臨時コーチとして指導する。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bdec547329f120a5e819a0555304c816dbb25825

    (出典 i.imgur.com)

    【【野球】阪神、鳥谷敬氏が臨時コーチで4年ぶり虎復帰】の続きを読む



    1 マングース ★ :2022/12/30(金) 09:52:30.68ID:KYQuulzb9
    トレードで渡邊、2人の助っ人野手も獲得して補強着々 阪神・高山俊(左)と糸原健斗
    阪神は岡田彰布新監督のもと、2023年シーズンに向けた戦力整備を進めている。
    10月18日にはトレードを成立させ、年内のうちに助っ人4選手を獲得。
    期待が高まる一方で、新戦力の加入で煽りを受ける選手もいる。
    今季レギュラーとして出場した選手にも、余波は及びそうだ。

    トレードでは、日本ハムから渡邉諒、高濱祐仁の内野手2人を獲得した。
    特に渡邉諒は、今季二塁で63試合に出場した糸原健斗内野手とポジションが被る。

    阪神の二塁は攻撃、守備ともに“穴”と言える部分で、来季は中野拓夢のコンバートが濃厚だ。
    糸原は三塁も91試合で守ったものの、来季は佐藤輝明が三塁を守る可能性があり、立場が危うい。
    外野も厚みを増した。
    今季助っ人ではメル・ロハス・ジュニアのみで手薄感が否めなかったが、
    新たにシェルドン・ノイジーとヨハン・ミエセスが加入。

    ドラフトでは打力が魅力の森下翔太(中大)が1位で入団し、早速ポジション争いに加わってくる可能性もある。
    中堅に近本光司、左翼にノイジー、右翼に森下が入れば、今季自己最多の123試合に出場した島田海吏や、ミエセスらが控えることになる。
    こうなると、2016年新人王の高山俊や、板山祐太郎ら1軍での出場が減っている選手は正念場となる。

    高山は今季2年ぶりに1軍出場を果たすも、38試合の出場で打率.189だった。
    板山は、3年連続で1軍での打率が1割台と結果を残せていない。
    ともにパワーでは外国人選手には劣るものの、確実性や勝負強さで“逆襲”を図りたい。
    41歳の糸井嘉男が引退したこともあり、32歳の梅野隆太郎がチームの野手最年長となった。
    井上広大、前川右京といった若虎も1軍の座を狙っている。
    まだまだこれからの選手が揃うだけに、来季一気に芽を出す新星が現れてもおかしくない。
    4年間の矢野政権が終了し、岡田新監督のもと、誰がレギュラーを掴み取るのか注目だ。

    12/30(金) 7:20配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d692500beb469ea99adbe01d80af5f46303c10

    【【野球】打率1割台の元新人王は正念場…】の続きを読む



    1 THE FURYφ ★ :2022/12/17(土) 17:41:30.93ID:8/PtzF4c9
    阪神は17日、2023年のチームスローガンを発表した。岡田彰布監督の口癖の「アレ」をヒントにした新スローガンは
    「A.R.E.」(Aim!Respect!Empower!)と決まった。

    チームの最終目標にある「アレ」を目指す強い思いを表現したスローガンで「個人・チームとして明確な目標(Aim)に向かって、
    野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ち(Respect)を持って取り組み、個々がさらにパワーアップ(Empower)
    することで最高の結果を残していく」という意味を込めている。

    スローガン決定の過程には岡田監督も加わっており、球団としては「アレ」ではなく「エー アール イー」と呼ぶ方針だ。

    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/17/kiji/20221217s00001173284000c.html

    【【野球】岡田阪神の2023年のチームスローガンは?】の続きを読む



    1 原島 ★ [CN] :2022/12/10(土) 09:38:35.76ID:S/e+A0c09
    阪神の岡田彰布監督(65)が10日、ABCラジオ「サクサク土曜日 中邨雄二です」に生出演。チームを引っ張っていく存在として梅野の名前を挙げた。

     阪神は来季、投手が西勇ら現在32歳の世代、野手が梅野ら31歳の世代とベテランが不在と言える若いチームになる。誰がベテランの役割、引っ張る存在になるかを問われた岡田監督は「やっぱり梅野あたりになるんじゃないかな」と発言。自ら名前を挙げる形で“リーダー”に指名した。

     岡田監督は来季は基本的に捕手も固定して起用する考えを明かしており、その筆頭候補にも梅野を挙げている。梅野本人も契約更改の場で「本当にうれしく思う。いつになったら『正捕手』と言われるのだろうな、と思いながら、もがきながら。自分の中ではモチベーションが上がるのはもちろん、一番は責任を持って、しっかりやっていかないといけないなと」などと話していた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/35df929716bd0b27bb8f0a977e9448666fd87c94

    【【野球】阪神・梅野を“リーダー”に指名 】の続きを読む
    メッセージ

    名前
    本文
    スポンサードリンク
    Twitter プロフィール
    野球では、ソフトバンクホークスのファンです。 また、いろんなスポーツを、見たいです。
    ブログサイトの説明
    ・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。
    ・記事やツイートの削除依頼などありましたらこちらからお願いします。

    【著作権について】

    当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    著作権を侵害する目的または意図は全くございません。
    掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので

    お手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい

    adbann00◆yahoo.co.jp
    (◆を@に変換して下さい)
    逆アクセスランキング
    ブログランキング

    このページのトップヘ