那須川天心の試合運びの上手さ 2025年03月01日 カテゴリ:格闘技 (出典 the-ans.jp) (出典 那須川天心の試合運びの上手さ)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/28(金) 18:57:08.388 ID:bvQV1BbZ0どう運んだ肉体かというより どう作った肉体化という事か (出典 那須川天心の試合運びの上手さ) 【那須川天心の試合運びの上手さ】の続きを読む
【訃報】西村修 死去 【享年53歳】 2025年02月28日 カテゴリ:格闘技 (出典 encount.press) (出典 【訃報】西村修 死去 【享年53歳】)1 お前名無しだろ (ワッチョイW 716f-9Nw2) :2025/02/28(金) 13:03:47.51 ID:ts4ojs8h0https://news.yahoo.co.jp/articles/d08de6e8fdd76911380781191477a5c6541879b3 (出典 【訃報】西村修 死去 【享年53歳】) 【【訃報】西村修 死去 【享年53歳】】の続きを読む
『極悪女王』ジャガー横田が斬る!プロレス界の裏話 2024年10月03日 カテゴリ:格闘技 (出典 contents.oricon.co.jp) (出典 【芸能】ジャガー横田「プロレスにブックなんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」話題の『極悪女王』をブッタ斬り! [湛然★])1 湛然 ★ :2024/10/03(木) 05:49:13.89 ID:m5U0INYp9ジャガー横田「プロレスにブックなんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」話題の『極悪女王』をブッタ斬り! 10/2(水) 11:46 集英社オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f3d97cca8dcb92bb21e7438bec8b8057d915f7 『極悪女王』に物申すジャガー横田さん (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp) “女子プロレスのレジェンド”ジャガー横田が現在、話題沸騰中の1980年代の全日本女子プロレスで「全国民の敵」と呼ばれたダンプ松本の知られざる物語を描いたNetflix『極悪女王』をどう見たのか。後編では、「フィクション」と前置きされているドラマで繰り返されるセリフ、さらに作品で描かれている「髪切りマッチ」の秘話などについて明かしてくれた。(前後編の後編) 48年のレスラー人生で「ブック」なんて聞いたことない 『極悪女王』では、全日本女子プロレス(全女)を経営する「松永三兄弟」の松永高司(村上淳)、国松(黒田大輔)、俊国(斎藤工)が試合について話し合う時に「ブック」という言葉が頻繁に出てくる。 「ブック」とはどういう意味なのか? ジャガーに尋ねると即答した。 「どんな意味なのか全然知りません。ドラマでは何か試合に『勝て』『負けろ』って言うときに使われていましたけど、そういうことの専門用語なんですかね?」 そして続けた。 「だけど、そんな専門用語はありません。私はこの世界に48年間いますけど使ったことがないです。この世界で一番古い私が使ったことないんだから、現実の世界にはない言葉です。ドラマの中で作った言葉だと思います」 フィクションで描かれた『極悪女王』は、物語がプロレスは事前に勝敗が決まっている前提で進んでいると受け止められるシーンが散りばめられている。 「フィクションとしての物語だからいろんな作りをしてもいいと思うんですけど、見ている方たちがあの物語を全部、本当だと思われたら私は残念に思うところはあります。 プロレスは、八百長と思っている人もいるし、真剣勝負だと見ている人もいます。そこは見ている方々の自由でいいし見ている方が決めてください。 ただ、言えることは、プロレスには“受けの美学”があります。勝負は、3カウントを取り、ギブアップを奪うところだけだと思われがちですが、レスラーにとってリング上で出す技の一発、一発が勝負です。 攻撃力のない人は攻撃できないし、気が弱い選手は、やられっぱなしになります。技を受けたら次にやり返せばいい。そこに最低限のルールはあります。 だから、プロレスは決まったルールに基づいて戦う勝負だと私は考えていますしファンのみなさんにはレスラーがリング上で純粋に真剣に頑張っていることを感じ取ってもらいたいですね」 セリフで表現される「ブック」という言葉に疑問を投げかけたジャガーだが『極悪女王』には「本当のことを物語っていることもある」と明かした。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) (出典 【芸能】ジャガー横田「プロレスにブックなんて言葉はありません。どんな意味なのかも知りません」話題の『極悪女王』をブッタ斬り! [湛然★]) 【『極悪女王』ジャガー横田が斬る!プロレス界の裏話】の続きを読む
虎ハンター 新日プロ道場長 小林邦昭さんが肝臓癌で永眠 2024年09月10日 カテゴリ:格闘技 (出典 tokyo-sports.ismcdn.jp) (出典 【訃報】虎ハンター 新日プロ道場長 小林邦昭さんが肝臓癌で亡くなる [征夷大将軍★])1 征夷大将軍 ★ :2024/09/10(火) 08:03:50.44 ID:FaG7yirn9週刊ファイト https://miruhon.net/269466 2024-09-10 05:09 謹んでお悔やみ申し上げます。 (出典 【訃報】虎ハンター 新日プロ道場長 小林邦昭さんが肝臓癌で亡くなる [征夷大将軍★]) 【虎ハンター 新日プロ道場長 小林邦昭さんが肝臓癌で永眠】の続きを読む
井上尚弥がドヘニーに完勝 4団体V2成功 2024年09月04日 カテゴリ:格闘技 (出典 the-ans.jp) (出典 【ボクシング】井上尚弥がドヘニーに完勝 4団体V2成功 井岡一翔超え日本人最多世界戦23勝 [鉄チーズ烏★])1 鉄チーズ烏 ★ :2024/09/03(火) 21:03:03.00 ID:7hBdR3C999/3(火) 20:59配信 スポニチアネックス https://news.yahoo.co.jp/articles/9c63779a0be85d363e146338fe6804a674642171 ◇4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥―TJ・ドヘニー(2024年9月3日 東京・有明アリーナ) 世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(31=大橋)が挑戦者でWBO世界同級2位のTJ・ドヘニー(37=アイルランド)を下し4本のベルトを守った。圧倒的優位予想の中で圧勝し、世界戦通算勝利数は井岡一翔(35=志成)を抜いて日本人最多23勝となった。また、自身の持つ日本人世界戦連続KO記録を9に伸ばした。 一切の慢心がなかったことを自らの拳で証明した。1回は相手との距離をつかむように慎重だった。2回からは距離をつめる。相手のパンチの強さを確認しながら、ジャブ、ストレートを繰り出した。 日本ボクシングコミッション(JBC)によると、会場入りした井上の体重は62.7キロ。前日2日の公式計量はスーパーバンタム級リミットの55.3キロでパスしており、一晩で7.4キロ増量した。一方、ドヘニーは66.1キロ。公式計量の55.1キロから11キロものアップとなった。昨年12月の試合では12.6キロ増量したことがあり、今回も大幅増量となったが、井上尚が圧倒した。 岩佐亮佑(セレス)らを下した日本人キラーと言われるが37歳とピークを過ぎた元世界王者。圧勝ムードが漂う中、2階級4団体統一を成し遂げた昨年末のマーロン・タパレス戦前以来のジム内強化合宿を敢行。「(楽勝という)周りの雰囲気は自分が一番感じる。その中で気を抜かない意識でやっていたら、一番よく練習をしたという自負がある」とモチベーションの低下も心配された中、「過去イチ」の仕上がりで臨んだ一戦だった。 5月6日のルイス・ネリ(メキシコ)以来の一戦。4万人超の観客を沸かせた一方で1回にはボクシング人生初のダウンを喫した。試合後、座間市内の自宅で弟の拓真らを招いた際には「倒れ方がダサかった」と自虐的に振り返った。笑い話にしていたが燃えるものがあった。「あれがあったからボクシングへの向き合い方も変わった。いい経験ができた1ラウンドだった」。屈辱を成長につなげた。 今年6月に全米記者協会の開催された全米ボクシング記者協会(BWAA)による23年の年間最優秀選手賞「シュガー・レイ・ロビンソン賞」を日本人で初めて受賞。授賞式などに出席するために渡米した際には「知名度が上がっているのを感じる。またアメリカでやりたい」と明かしていた。その米国再上陸の可能性について米興行王手トップランクのボブ・アラムCEOが言及。来年にも21年6月以来の米国で試合を行う構想を明かしていた。 次戦は12月に国内でIBF、WBOともに1位で指名挑戦者のサム・グッドマン(オーストラリア)を迎え撃つことが有力。さらには「近い階級である以上凄く刺激をもらっている」と話すバンタム級のWBC世界王者・中谷潤人(M・T)と来年にも対戦の可能性が浮上する。相手が誰であれ最強を証明し続ける。 (出典 【ボクシング】井上尚弥がドヘニーに完勝 4団体V2成功 井岡一翔超え日本人最多世界戦23勝 [鉄チーズ烏★]) 【井上尚弥がドヘニーに完勝 4団体V2成功】の続きを読む