アジアの鷹

スポーツをまとめています。
野球が多いかもしれません。
野球では、ソフトバンクファンです。

    ソフトバンクが大好きです。
    他の球団も載せますよ~
    他のスポーツ全般を載せています。

    カテゴリ: 楽天



    1 征夷大将軍 ★ :2025/01/08(水) 15:20:52.68 ID:s0f77Wbj9
    スポニチ[ 2025年1月8日 14:30 ]
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/01/08/kiji/20250108s00001173124000c.html

     楽天は8日、FAでヤクルトへ移籍した茂木栄五郎内野手(30)の人的補償として、小森航大郎内野手(21)を獲得することに合意したと発表した。

     福岡県出身の小森は右投げ右打ちの俊足内野手。宇部工高から21年ドラフト4位でヤクルト入りした。

     プロ3年目の昨季は、9月にプロ入り後初めて一軍登録され、4試合に出場した。

     昨季ファームでは110試合に出場し、打率・252、2本塁打、23打点、イースタン・リーグの最多の24盗塁をマーク。イースタン・リーグの優秀選手賞と技能賞に輝いた。

     ヤクルトを通じて「今回の話を聞いてとても驚いています。スワローズでは、まだ1軍での出場が少なかったのですが、選手をはじめチームの皆さまと、応援してくださったファンの方々に感謝の思いでいっぱいです。チームは変わることになりましたが、これからも頑張っていきたいと思います。楽天ファンの皆さまも、よろしくお願いいたします」とコメントした。

    【【野球】楽天、FA茂木の人的補償 ヤクルトから21歳小森航大郎を獲得】の続きを読む



    1 冬月記者 ★ :2024/12/11(水) 01:09:09.71 ID:T2gmrWq+9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddc3ff8f4a681993ea719e21a8bb5208e66796f

    楽天・三木谷氏、経団連は「終わってる」と怒! “金持ち増税案”浮上に「日本から富裕層は居なくなる」


     楽天グループの三木谷浩史会長兼社長(59)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、経団連に怒りをにじませた。

     楽天は「富裕層への増税が必要」と経団連の幹部が語っていたという記事を添付すると「経団連終わってる」とバッサリ。

     「日本の最高税率は55%で主要国ではダントツ。最高相続税も55%とダントツ。合わせると実質80%。中国よりも高い税金。日本から富裕層は居なくなり、海外で起業する人が増えるだろう。頑張って成功した人に懲罰的重税、正気か」とぶつけた。

     また「優秀な技術者もビジネスマンもスポーツ選手も 日本には殆ど来なくなるだろう」と予想していた。

    【経団連も危惧!増税で日本から富裕層と優秀な人材が消える?】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/08(日) 19:45:50.24 ID:WuuoDNlZ9
    2024年12月08日 19時15分

     楽天を自由契約となり他球団への移籍を目指している田中将大投手が8日、現状について「できることを変わらずやっていくだけ」と落ち着いた口調で心境を述べた。楽天との再契約の可能性を問われ「悩んで考えて出した答えなので、そこはないと思う。(今回の選択が)正解だったと証明していかないといけないと思う」と力を込めた。

     日米通算200勝にあと3勝の36歳ベテランは、同日に東京都内で中学生投手に直接指導した。質疑応答では所属先が未定の境遇を踏まえたように「今もいろんな経験をしている。乗り越えないといけないことがあった時に、いい経験をさせてもらっていると思えるかどうかが大事」と助言した。

    https://www.47news.jp/11875061.html

    関連スレ
    【野球】田中将大「見過ごすわけにはいかない」 誹謗中傷、事実無根の記事に法的措置を検討… パワハラ騒動に関する中傷に言及 [冬月記者★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733651047/

    【田中将大が語る楽天再契約の真実とは?】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/05(木) 02:00:24.16 ID:DWxXO+tU9
    2024年12月5日1時43分

    楽天から国内フリーエージェント(FA)権を行使した茂木栄五郎内野手(30)が、ヤクルト入りを決めたことが4日、分かった。この日までに宣言残留を認めていた楽天、11月29日に交渉を行ったヤクルトの両球団へ自らの意思を伝えた。新天地での背番号は8を提示された模様で、5日に正式発表される。愛着のある楽天への感謝の気持ち、恩義は強かったが、悩み抜いた末に新たな挑戦を決断した。

       ◇   ◇   ◇

    茂木がヤクルト入りを決断した。5日に正式発表される。かねて「1度きりの野球人生。後悔はしたくない。プロ野球生活も残りそんなに長くないと思う。1軍でやってなんぼだと思う。もう1度、レギュラーで頑張りたいという気持ちは常に持っている。お金とか条件とかではない」と話していた中、新たな挑戦に踏み切り、楽天にヤクルト入りの連絡を入れた。

    15年ドラフト3位で楽天に入団。遊撃のスタメンとして定着し、19年まで4年連続で100試合以上に出場するも、23年は8試合、9年目の今季は代打中心の起用で46試合。出場機会に飢えていたこともあり、11月13日に国内FA権の行使を表明。同29日にヤクルトと、都内で初交渉に臨んだ。背番号8を打診され、条件面では2年契約で、出来高払いを含め1億4000万円規模の提示を受けたとみられる。

    楽天への恩、感謝は忘れたことがない。かつて「自分がプロ野球選手という立場になれたのも、こうしてFA権を取れる選手になれたのも楽天という球団があったから」と話していた。一方で「環境を変えることが正解かは分からないですけど、新たなチャレンジをしてみたい気持ちもある」と揺れていた。

    ヤクルトは三塁手の村上が来オフにメジャー挑戦。二塁手の山田が来季33歳を迎え、遊撃では長岡に続く存在が現れていない。内野ならどこでも守れる茂木は、層を厚くしたいと考える球団の補強ポイントだった。30歳という節目のタイミングでの決断。早大時代に東京6大学で慣れ親しんだ神宮で心機一転、暴れるだけだ。

    ◆茂木栄五郎(もぎ・えいごろう)1994年(平6)2月14日生まれ、東京都小金井市出身。桐蔭学園-早大を経て15年ドラフト3位で楽天入団。16年は新人ながらショートで開幕スタメン。17年には6本の先頭打者アーチを記録するなど17本塁打。今季は主に代打で起用され、代打では25打数12安打、1本塁打、5打点、打率4割8分。171センチ、75キロ。右投げ左打ち。今季推定年俸6000万円。

    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202412040001100.html

    【楽天・茂木栄五郎がヤクルト入りを決断した理由とは?】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/12/03(火) 22:36:02.68 ID:G5ItV6cR9
    2024.12/3 11:55

    日本野球機構(NPB)は2日、自由契約選手を公示。野球協約の制限(年俸1億円以上は40%)を超える減額を提示されたため、すでに退団を表明していた楽天・田中将大投手(36)も名を連ね、他球団との交渉が解禁された。本人は引き続きNPBでのプレーを希望しているが、オファーに消極的な姿勢を見せる球団が相次ぐなか、ヤクルトが獲得に乗り出さない方針を固めたことが分かった。 (塚沢健太郎)

    田中は11月24日に楽天退団を表明。一部報道で移籍先にヤクルトの名前が挙がるなか、小川淳司GMは「調査はしているが、獲得に向けて調査している段階ではない」と話すにとどめ、明確な否定はしてこなかった。

    自由契約選手として公示され獲得交渉が解禁されたこの日、ヤクルトの球団幹部は「ウチは獲らない。今年の投球は全然ダメで、戦力として使えないと判断したので動かない」と明言。「使いづらいだろうし、獲ってもチームのプラスにならない」と続けた。

    これまでヤクルトの名前が一人歩きした背景として、同幹部は「本人が東京でプレーしたいのだろう。そうなるとうちと巨人しかない。うちは投手の頭数が足りないので、チャンスがあると思ったのではないか」と田中の意向が一部報道に反映されたとみている。

    田中はあと3勝で日米通算200勝。加入すれば来春キャンプから大きな話題となり、偉業達成が営業面に寄与するのは間違いない。ただ、今季唯一の1軍登板となった9月28日のオリックス戦では5回4失点だった。

    先んじて8月24日にイースタン・リーグのヤクルト戦に登板時、5回途中4失点の投球をチェックした首脳陣の1人は「思い切り投げれば150キロ近く出ることもあったけど、変化球で交わしてばかりの投球で以前のイメージとは全く違った」と全盛期とは程遠い印象だったと振り返る。

    大物ゆえの扱いづらさなどを理由に、獲得に二の足を踏む球団もあるようだが、先発投手の慢性的なコマ不足に悩まされるヤクルトに実力本位で「補強にならない」と判断された事実の方が、田中にとってはショックかもしれない。

    https://www.zakzak.co.jp/article/20241203-43XWT6TMGNMQHNMQL6VANB73EA/

    【【野球】田中将大 要らない〟】の続きを読む
    メッセージ

    名前
    本文
    スポンサードリンク
    Twitter プロフィール
    野球では、ソフトバンクホークスのファンです。 また、いろんなスポーツを、見たいです。
    ブログサイトの説明
    ・取り上げてほしい記事などありましたらお気軽にメッセージください。
    ・記事やツイートの削除依頼などありましたらこちらからお願いします。

    【著作権について】

    当ブログで掲載されている画像及び動画等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    著作権を侵害する目的または意図は全くございません。
    掲載に問題がある場合は、削除対応をさせて頂きますので

    お手数ですがメール・メールフォームから御一報下さい

    adbann00◆yahoo.co.jp
    (◆を@に変換して下さい)
    逆アクセスランキング
    ブログランキング

    このページのトップヘ